1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

英語で「早い者勝ち」はなんて言う?

OTONA SALONE / 2024年6月1日 13時30分

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ
現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師、Mrs. Raraが
身近な表現をクイズ形式でお届けします。

 

「早い者勝ち」って英語で言えますか?

正解は

serve = 配る、提供する

 

FCFSと省略して書かれることが多く、

「早い者勝ち」「先着順」 という意味です。

 

It’s FCFS.

早い者勝ちだよ。

 

It’s on a first-come, first-served basis.

先着順です。

 

「先着~名」と言いたいときは、

Tickets are limited to the first ~ people.

チケットは、先着~名様限りです。

 

First ~ customers can receive giveaways.

先着~名様は、景品を受け取っていただけます。

 

first 〜数~ people

first ~数〜 customers

first ~数〜 students

のように、first を使ってあらわします。

ぜひ使ってみてくださいね。

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

この記事はリバイバル配信です

 

≪英会話講師/バイリンガル育児 服部いくみさんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください