1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

もう、私につきまとわないで!「テイカー気質」のママ友のせいで、人間関係にウンザリ…

OTONA SALONE / 2024年6月13日 15時31分

「テイカー(TAKER)」という言葉をご存知ですか? いつも自分の利益ばかりを優先して、人から何か得ようとするタイプの人のことを言います。その反対が「ギバー(GIVER)」で、自分が得る以上に相手に与えようとするタイプ。

本記事は、子どもの受験対策をするなかで、テイカータイプのママに振り回されて、心が疲弊した女性のエピソードの【後編】です。

 

この記事の【前編】を読む愛理さんは地元から離れた土地で共働き。娘が私立中学受験を希望し、塾通いがスタート。そこで出会った気さくそうなママ友・緑さん。いい人かと思ったら、人から情報を聞き出すばかりで、自分からは何も提供していくれない、「テイカー」気質の人だと判明。

 

セレブママとのランチで、態度が豹変したママ友

shutterstock.com

なんと、緑さんはそこでは意気揚々とした表情で、こんな話をし始めたのです。

「通信教育はね、〇〇はお金がかかるだけだからやめた方がいい」「塾は、〇〇が評判いいから乗り換えようかなと思っている」

緑さんは、得意げな表情で受験情報について語り始めたのです。セレブなママ友達は、「へぇ、そうなのね」と、あまり関心を示していません。きっと、もっといい情報を知っているのでしょう。

緑さんは彼女達の反応がいまいちということも気づかず、得意げな表情です。今まで一方的に愛理さんに質問ばかりしてきた緑さんのメッセージを思い出し、そのギャップにただただ驚いたそうです。

 

 

セレブママと扱いを変えていたママ友の態度に、イライラ

緑さんは、本当は子どもの受験に関する情報を色々知っていたのです。にも関わらず、愛理さんには情報を教えようとは考えていなかったのでしょう。

なぜなら、教える相手をきちんと選んでいたから。セレブなママに情報を共有すれば、もっといい情報を教えてくれるかもしれません。しかし、「セレブなママ」からは相手にされず、緑さんが期待していた有益情報は得ることができなかったようです。緑さんの必死な姿に、愛理さんは呆れてしまいました。

さんざん質問を人にしておきながら、この仕打ちは酷いと感じたそう。それはそうですよね。人には聞くのに、こちらが聞いても答える気がないのですから。

 

それからは面目に対応するのもバカらしくなり、緑さんのメッセージはほぼ既読スルー。気が向いたときだけ適当に返しているのだとか。

 

 

質問は「テイカー」ママより、セレブママに確認するようになった

緑さんがセレブなママたちに相手にされなかった、例のランチ会。悪いことばかりではありませんでした。愛理さんはセレブなママと連絡先を交換。グループチLINEでセレブなママたちに質問をすると、みんな惜しみなく「塾は〇〇がいいよ。口コミは悪いけど、通っているママがみんな褒めている」などの、地元ならではの情報を教えてくれました。お金持ちの人は、惜しみなく人に優しさを与えられるのだと、この時感じたそう。

ただ、セレブが紹介する塾はどこも高すぎて通えなかったという問題はあったそうですが……。それでも、質問したらすぐに返事が来るのは嬉しいですよね。

 

困っている人に情報を伝えることはいいことですが、与えてばかりだと自分が損することもあります。とくにテイカータイプは、自分ばかり得をするようにしか動かないので、厄介です。

情報を提供する時は、人を選ぶことも大切といえるでしょう。

 

≪恋愛コラムニスト兼占い師 みくまゆたんさんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください