1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

わ!汚な!不潔オバに見えるサンダルの足元、あなたは大丈夫?(後編)

OTONA SALONE / 2024年6月14日 18時31分

今回は、パンプスからサンダルへの移行期に油断しがちな不潔なオバ見え足元のポイントをご紹介します。後編です。

 

サンダルのお手入れ怠った?不潔サンダル

新しいサンダルを新調するならまだしも、去年から履き続けている靴は要注意!せっかく足をキレイにケアしても靴が不潔な印象を持つなら全てが台無しです。

・つま先が汚れている
・靴底がすり減っている
・ストラップがヨレている
・インソールが黒ずんでいる

この4点はしっかりチェックをしましょう。とくにサンダルは素足で履く方も多いので、インソールが足裏との摩擦で黒ずんだり、部分的に剥がれたりしているのはちょっと恥ずかしいですよね。わたし自身もお気に入りのサンダルを履きまくって、くっきり足の指の形まで分かるくらいインソールが黒ずんでしまった経験があります……。

黒ずみは、中性洗剤を含ませたタオルで汚れた部分を優しく叩きながら汚れをとると良いです。それでも落ちない場合は力を入れすぎない程度にブラシでこすって汚れを落としましょう。

 

やってませんか?「靴の鉄則」はコレ! 次ページ

靴は2日連続で使用しないが鉄則!

お気に入りの靴はついヘビロテしたくなりますが、できれば2日続けて同じ靴を履くのはやめましょう。

長時間履いた靴は湿気と雑菌が繁殖しているので、たくさん使うほどに傷みやすくなります。

とくに夏は湿度も高く、足裏だって汗もかきます。帰宅した後は、目立つ汚れをとって脱臭・湿気取り効果のあるシューキーパーを入れてお休みさせくださいね。

ぜひ、足元の露出が増えるこの時期に、足と靴の状態を見直していきましょう!

 

 

 

この記事はリバイバル配信です

 

 

 

≪ファッションライター 角佑宇子さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください