1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

「面と向かって、失礼すぎる!」ハイスぺ医師の実家に結婚前の挨拶へ。医者じゃないと人間扱いされないの⁉

OTONA SALONE / 2024年6月15日 19時1分

わが子が成長して結婚する……親としては嬉しい反面、少々寂しいものでもあります。そして、結婚は家同士の結びつきができるため、相手の家と格差がある場合は新たな火種が生まれることも少なくないようです。

今回の記事は、娘のフィアンセがハイスペック過ぎたことが原因で、予期せぬトラブルに巻き込まれた女性のエピソードをの【後編】です。

 

この記事の【前編】を読む▶佐代子さんの娘は看護師として働いている。結婚したい彼氏を家に連れてきたら、一緒に働く医師だった。玉の輿ともいえる結婚話ではあるものの、頼りない印象の彼。しかも、医者家系の彼の実家からは結婚を反対されて…!

 

彼の態度に、娘もショックを受け涙目に

おそらく、彼なら自分を庇ってくれる、または「僕が幸せにするから、お母さんは黙っていて」くらいのことを言ってくれると思っていたのかもしれません。しかし、彼は何も言わないままでした。娘よりも“家”が大切なのでしょう。

この彼は結婚しても、娘を守ろうとしないだろう。きっと、母親の味方になるのでは。そう感じた佐代子さんは、この結婚は白紙に戻したほうが娘にとって幸せではないかと感じたそうです。
彼氏の家を出るなり、落ち込む様子の娘に対し「あんな人より、もっといい人がいるはず」と、何度も佐代子さんは励ましたそうです。

娘の彼がどこか挙動不審なのも、ずっと親の顔色を伺いながら逆らえない環境で生きてきたからなのかもしれない。佐代子さんはそう感じたそうです。

それからしばらくして、娘は彼と別れたそうです。やはり、家柄の壁は厚かったのでしょう。

 

 

娘の彼氏には、スペックよりも「大事にしてくれるかどうか」が大事

shutterstock.com

今、娘はシングルのまま。別れた当時はひどく落ち込んで、食事も喉を通らない様子だったそうです。きっと、本当に好きだったのでしょう。
そんな娘を可哀想に思った佐代子さんは、娘をつれて買い物にいったり旅行に誘ったりしたそうです。徐々に立ち直り、今では仕事に邁進している娘。佐代子さんもほっとしたそうです。

 

今度、娘が紹介したい相手を連れてくる時は、別にハイスペックじゃなくてもいいから、どんな時も守ってくれるような人がいいと、佐代子さんは感じているそうです。

 

上昇志向の強い女性だと、玉の輿に憧れるケースも多いもの。玉の輿に乗れたら、ゆとりある暮らしが待っていると考えるからでしょう。しかし相手の“家”次第では、気苦労の絶えない結婚生活になるかもしれません。

結婚は本人同士のものではなく、家同士といいますよね。自分の育った環境が似ていて、価値観が理解し合える相手と結ばれるのが幸せなのかもしれませんね。

 

≪恋愛コラムニスト兼占い師 みくまゆたんさんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください