1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

新・千円札の偉人、北里柴三郎ってどんな人? ちゃんと説明できますか【新札の雑学】

OTONA SALONE / 2024年7月3日 13時45分

2024年7月3日は、一万円・五千円・千円の3券種が新しくなります。

新しいお札は、150年以上にわたって培われた偽造防止技術の結晶! 紙幣を傾けると肖像が立体的に動いて見える3Dホログラム技術が使われています。すかし部分の背景も、細かなひし形模様を入れることで偽造しにくくなっています。 また、インクを盛り上げて印刷する特殊技術で、目の不自由な人が指で触ってお札を識別しやすいようにしてなっています。

そんな、新紙幣の肖像に選ばれた3人はどのような人物だったのでしょうか?
本記事では、新千円札の肖像になった北里柴三郎氏を解説していきます。
職場や家庭で「どんな人だっけ?」と雑談するときに、ぜひ披露してみてくださいね。

歴史上の人物や事件を、「今日はなにがあった日?」をテーマにゆかりのある日付ごとに紹介するる『日本の歴史366』(小和田哲男 監修・TOA 絵/主婦の友社)から紹介していきます。

 

◀こちらも読みたい◀ 『津田梅子ってどんな人? 新・五千円札の肖像、ちゃんと説明できますか【新札の雑学】』__◀◀◀◀◀

 

 

日本初の伝染病研究所をつくった・北里柴三郎ってどんな人?

破傷風の治療法を発見するなど、世界的な業績をあげた細菌学者。

東京医学校(現在の東京大学医学部)で医学を学び、ドイツに留学します。破傷風(※)というおそろしい病気の予防と治療法を見つけるなど大きな業績をあげました。帰国した北里柴三郎を受け入れる機関がなかったため、福沢諭吉たちの助けもあり、伝染病研究所を設立しました。その後も、死亡率の高かった伝染病・ペストの病原菌はネズミによって運ばれることを発見し、ネズミの天敵であるネコを飼うようにすすめるなど、予防のための指導等を行ったことでも知られています。

※破傷風:主に傷口に菌が入り込んで感染を起こし毒素を通して、さまざまな神経に作用します。口が開き難い、顎が疲れるといった症状に始まり、歩行や排尿・排便の 障害などを経て、最後には全身の筋肉が固くなって体を弓のように反り返らせたり、息ができなくなったりし、亡くなることもあります。 (厚生労働省公式サイトより)

『日本の歴史366』より

出典:

『日本の歴史366』
(小和田哲男 監修・TOA 絵/主婦の友社)
「むかしの今日」おこったことを1日1ページ366日分紹介。マンガ、クイズで楽しく学べるから歴史が身近になる! 好きになる!

『日本の歴史366』書影

 

≪OTONA SALONE編集部 諏訪京子さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください