東大生たちが学費値上げに反対していた本当の理由とは? 現役生が学内からみて思うコト
OTONA SALONE / 2024年7月13日 19時30分
さんきゅう倉田です。38歳で東京大学に合格し、いま2年生です。2年のSセメスター(前学期)は在学する4年間で最も暇だと聞いています。友人たちはインターンやアルバイトに精を出し、かくいうぼくは英語とフランス語の勉強に勤しんでいます。
さて、大学内では6月に一悶着ありました。その少し前に、突然メディアによって東京大学が10万円ほどの学費の値上げを検討していると発表され、寝耳に水だった学生たちは、文化祭でデモを行い、Xで連帯し、大学側に文書を送りましたが、全く相手にされません。
大学側が学生や学費を負担している保護者への説明を実施せず、メディアにリークしたことには納得できません(国税庁が税務調査の結果をリークするように、東大が自主的にリークした可能性もあるし、一部の職員が独断で告発した可能性もある)。さらに、その後の学生を無視するような態度もあんまりだと感じます。
先日、「総長対話」なるイベントが実施され、初めて学生が大学側に質問をする機会が与えられました。この模様は時代錯誤社などの団体によって配信され(配信を予告していた一部の団体は大学から警告されていました)、多くの学生や院生がその模様を見ることができました。
対話とは名ばかりだとされた「総長対話」
発言した学生や院生はとてもするどい意見を言っていました。多くの聴衆が見守る中で、毅然とした態度でしっかりと実のある発言ができたことに賛辞の言葉を送りたい。しかし、学生の発言に対し、大学側の代表が笑う場面がありました。
学生は特段面白いことを言ったわけではありません。発言に対して嘲笑することで、権威の構造を示そうとしたように感じました。
上司や権力者が何か言ったときに嘲ることなど絶対にありえないはずです。学費の値上げについて議論するという、教育の公平性と地続きのテーマを扱う中で学生の発言に対して笑うのは傲慢で軽率な態度です。大学側の代表がすべてそのような考え方ではないと思いますが、残念でした。値上げに対して大学の代表がどのような感覚を持っているのか垣間見た気がします。
この日、東大本郷キャンパスの安田講堂前でデモが行われていました。
一部の学生が「インターナショナル」(*)を歌ったことなどがX上で話題になり、インターナショナルとはどのような楽曲なのか調べ学びを得た学生もいたようです(ぼくも知らなかったのですぐに調べました)。
(編集部注)
*1871年に革命歌としてフランスでつくられ、1944年までソ連の国歌だった「インターナショナル」。1969年に東大を占拠した全共闘の学生たちとの攻防は機動隊が出動する事態に発展。授業料の値上げ反対や70年安保改定反対など、東大紛争が拡大して全国の大学に「学生運動」が広がるきっかけになりました。日本では労働歌の象徴として当時の闘争で歌われた歌として知られています。
さらに、学生数名が安田講堂に侵入しようとして警備員に全治1週間の怪我を負わせ、大学が警察に通報し、警杖や盾を持った30名の警官が導入されました。
大学側は怪我の内容などを公表していませんでしたが、毎日新聞の取材によると、「けがと言えるのか微妙で、少なくとも流血しているとか傷跡があるという状況では無い」とのことで、警察を呼んだことは大学の自治の放棄であると批判されています。
「怪我をした警備員などいないのではないか」といった憶測も流れ、「本当に怪我をしているのなら、労災申請をするだろうから開示請求をすれば分かる」などといった意見もみられました。
値上げに対する学生たちの反応
値上げに対する抗議活動や総長対話などに対する意見表明はXなどで積極的に行われていますが、実際にキャンパス内で友人たちが学費やデモの話をしているところは見たことがありません。
今後入学する学生に対して実施される値上げだし、負担しているのはたいていは親なので興味がないのかもしれません。先日食事をしたOGからは「どうして自分に関係ないのに、値上げに反対しているの?」と聞かれました。
値上げに反対する理由は、個人によって異なります。しかし、反対している学生や院生は自身の負担が増えるから反対しているわけではないように思います。
値上げによって、公平に教育を受けられなくなる可能性があるから反対しているのではないでしょうか。家庭が裕福な学生は東大に進学し、生活困窮世帯や平均的な所得の世帯の学生は進学を諦めざるを得ない。そういった状態は、その個人にとっても国家にとっても損失です。高い教育はあまねく与えられるべきものであり、それは社会にとってもよりよいはずです。
東大の学費なんて安ければ安い方がいい。
東大にどうしようもないくらいお金がないのなら、もっと以前からできることがあったと感じます。
▶続きの【後編】では、今回の学費値上げ案が出されるまでに、東大はなにか対策を練っていたのか?…についておとどけします。__▶▶▶▶▶
アマゾンのkindle unlimitedにも収録されているので、利用者なら実質無料で読めます。
『お金持ちがしない42のこと』(主婦の友社)
≪芸人・元国税局職員 さんきゅう倉田さんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「東大の値上げ」学生達が首を傾げる"問題の数々" 値上げの使い道など、疑問を抱く学生は多い
東洋経済オンライン / 2024年11月29日 8時50分
-
共産党が政府に学費値上げを止める緊急の予算措置申し入れ 吉良よし子参院議員「値上げをしない大学を応援するため助成する中身です」
東スポWEB / 2024年11月27日 18時24分
-
東大生が疑問を呈する。「もう大人なのに⁉」なぜ外国では、食べ物の好き嫌いが「悪いこと」とみなされないのか
OTONA SALONE / 2024年11月22日 14時1分
-
東大生が「103万円の壁は撤廃すべき」と断言するワケ。「学費、生活費を稼ぐ学生」を見捨てるのか
日刊SPA! / 2024年11月17日 15時53分
-
ついに東大が授業料を値上げ! 子どもを国立大学に通わせると4年間でいったいいくらかかるの?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月16日 1時30分
ランキング
-
112月から移行される「マイナ保険証」5つのメリットと4つの注意点をFPが解説
MONEYPLUS / 2024年11月29日 7時30分
-
2「一人暮らしの老後」を充実させるコツ3つ
オールアバウト / 2024年11月28日 21時40分
-
3和田秀樹「ウォーキングよりもずっと効果的」…シュッとした中高年は知っている「ヨボヨボ老後」を防ぐ方法
プレジデントオンライン / 2024年11月29日 9時15分
-
4「まさに自業自得」“あおり運転”してきたバイクが“無残な姿”に。加害者に訪れた悲劇
日刊SPA! / 2024年11月29日 8時53分
-
5急な「めまい」発作の"引き金"となる6つの要因 とくに急激な「気圧の変化」には注意が必要
東洋経済オンライン / 2024年11月28日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください