1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「悶絶」の読み方、わかるかな?言葉では表現できないほど苦しい状態だよ【漢字クイズ】

OTONA SALONE / 2024年8月8日 10時0分

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「悶」です。

【Q】漢検準1級配当漢字「悶」。「悶絶」のカタカナ4文字の音読みは? 

 

「悶絶」の読み方は?

悶という漢字の門(もん・もんがまえ)の中には心があります。

心の状態を表している熟語なのだろうかと考えている人も多いのではないでしょうか。

 

この熟語には苦しむ、辛いといった意味があります。

 

※「漢検」は公益財団法人 日本漢字能力検定協会の登録商標です。

出典(読み・配当級):『漢検要覧1/準1級対応』(公財)日本漢字能力検定協会

 

正解は……

 

「モンゼツ」です。

 

 

【漢字解説】

「悶絶」を辞書で引くと以下のような解説が記載されています。

 

もだえ苦しんで気絶すること。「当て身をくらって-する」

広辞苑 電子辞書第六版 岩波書店

 

「悶絶躄地(もんぜつびゃくじ)」の意味は?

 

苦しみもだえてころげまわること。保元物語(金刀比羅本)「-して絶え入りけるこそなむざんなれ」

広辞苑 電子辞書第六版 岩波書店

 

立っていられないほどに苦しみ、もがくという意味があります。苦しみのあまり転がり、はいずりまわる状態です。

 

 

「悶」は心と身体、両方の状態を表すよ

Shutterstock

「悶える」は「激痛に悶える」のように身体の痛みや辛さを表す際に使います。

また、「煩悶(はんもん)」という言葉があるように、ひどく悩み苦しむ状態も表します。

「日夜煩悶する」という言葉もありますが、昼も夜もひどく悩むのはつらいことですよね。

 

ーーー

▶▶▶他の問題にもチャレンジ!!! 答えは>>こちら

ーーー

 

「悶」を含む熟語をチェック!

Shutterstock

・悶着(もんちゃく)

①乱れもつれること。紛争

②かかりあうこと。関係が絶えないこと

 

・悶悶(もんもん)

もだえ苦しむ状態。「-と悩む」

 

・悶鬱(もんうつ)

思い煩い苦しむ

 

・悶懣(もんもん)

思い悩む様子

 

・悶懐(もんかい)

もだえ思う。思い悩む

 

悶を含む熟語にはいちじるしく悩む状態という意味を含むものが多いですね。

 

※問題解説:オトナサローネ編集部
(意味や語源などは諸説ありますが、広く一般に知られているもので解説しています)

 

 

≪アメリカ文学研究/ライター 西田梨紗さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください