1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

真夏の足元でお育ちがバレる! 「サンダルに素足」って大丈夫?(後編)

OTONA SALONE / 2024年8月10日 18時16分

夏休みにご友人などからお呼ばれされることもあるかと思います。ビジネスシーンでも取引先が個人の場合等は、お宅に伺うケースもあるでしょう。素足でサンダルやパンプスというシーンが増えている昨今、お宅にお邪魔する際は素足で上がって良いのでしょうか?(一社)日本プロトコール&マナーズ協会の松田玲子先生にお聞きしました。

 

お呼ばれしたときに、素足で上がるのは… 次ページ

お家へお呼ばれしたとき、素足で上がってはいけないの?

相手と親しく、素足でもまったくかまわないという場合、またはどんなシチュエーションでお呼ばれしたのかによって意見は分れるかも知れません。正しい、正しくないということではなく、お相手の立場に立って、不快にさせないことが大切です。

道中は素足にサンダルのスタイルであっても、サッと履けるナイロンのフットカバーや靴下をバックに用意しておき、玄関先の隅の方で履いてから上がるようにすると良いですね。

 

お稽古で先生のお宅に上がったり,子どものお稽古でも靴下の用意を!

ご自身やお子さんが、ピアノやバイオリン等のお稽古で先生のお宅へうかがうことがあると思いますが、靴下問題はお子さんにはどのように伝えていますか?

夏場であってもいつでも、先生のお宅にあがる際は靴下を履くのが礼儀です。お子さんは、学校から帰ってからお稽古に行く場合もあり、体育の授業等で靴下が汚れてしまっていることがあります。その場合は、靴下を履き替えてから先生のお宅にうかがうように教えてあげましょう。女性はストッキングであれば問題ありません。

 

手土産はこのタイミングで渡すと喜ばれます 次ページ

お茶室へ入る際は、清潔な白足袋または白い靴下を着用するのが鉄則

お茶を習っている方は心得ていらっしゃると思われますが茶道の作法の行動一つひとつに、敬意を払うということが重要視されます。清浄を茶室にもたらすという意味が込められますので、和装の場合は白い足袋を、洋装の場合は白い靴下を着用します。夏場は外を歩く間に汗をかきますので、新しいものにはきかえましょう。

 

汗をかいている状態では、相手に余計な気を使わせてしまいます

訪問の予定時間より少し早めに到着して汗をひかせてクールダウンする時間があると良いですね。暑い時期は、心がけひとつで相手に清潔感、清涼感、そして信頼感まで与えることもあれば、その逆になってしまうこともあります。身だしなみは、相手目線で整えるもの、相手にどう見えるか(あるいはどう見られたいか)を考えるようにしましょう。

 

手土産を最後に渡したりしていませんか?

お呼ばれされた時、夏場であれば手土産を渡すタイミングも大切です。もしも冷たいアイスクリームなどをお持ちになったら、玄関先でアイスクリームであることを伝えて、すぐに冷凍室へ入れていただきましょう。常温でも大丈夫なものは、お部屋に通されてから、なるべく早いタイミングでお渡しします。その際に、紙袋から出して「美味しいと評判です」などとひと言添えて、心を込めて選んだことをお伝えすると喜ばれます。

 

訪問先でバッグを◯◯に置くのはNGです 次ページ

バッグをテーブルに置いてはいけません

お食事をするテーブルにバッグを置くのはNGです。しかし、意外にテーブルに置いている人が多いのをお見受けします。和室なら座っている脇に手荷物を控え、洋室なら椅子にバッグと手土産を置きましょう。

 

お迎えする側であれば冷たい水やおしぼりを用意してさしあげたいですね

お客さまは、ご自分が歓迎されていると実感するとうれしい気分になるものです。暑い日には冷たいおしぼりを用意するなど、気温にあわせて対応することも大切です。個包装のナプキンを冷蔵庫に入れて冷やしておくのもひとつです。

 

お座敷の食事に誘われた時、素足だと恥ずかしい思いを!

夏場のプライベートの装いには、素足にサンダルがよく似合います。しかし、食事をするといって、テーブル席かと思ったらお座席に上がるなどということもあります。素足にサンダルで来てしまったと恥ずかしい思いをしてしまいますね。

そのようなことがないように、バッグにはいつもサッと履けるナイロンのフットカバーや、靴下を用意しておくと、急なお誘いを受けても困ることなく、安心して過ごすことができます。

 

 

せっかくのお呼ばれの機会なのですから、その時間と空間は双方気持ちよく過ごしたいものですね。お迎えする側も相手の立場に立ち、心地よいおもてなしで、楽しく涼やかな夏をお過ごしください。

▶▶訪問先で、玄関を入る前に気を使っておきたいこと。ドアが開く前に「しておきたい」こととは…?

 

 

≪エディター・ライター/(一社)日本プロトコール&マナーズ協会理事 高谷治美さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください