秋の不調は「白い食材」で改善します。火を使わない「ズボラさん向け」薬膳レシピ【後編】
OTONA SALONE / 2024年9月19日 18時1分
毎年秋になると体調が悪くなる方はいませんか?
そんなときには、手抜きでできる薬膳レシピがおすすめです。健康意識は高いけれど料理が苦手な筆者が3STEPでできる簡単レシピを紹介します。
今回は、乾燥しやすい秋の季節にぴったりの梨を使ったレシピを紹介します。
◀◀前のページ せっかく涼しくなってきたのになんだか不調。その理由は?
のどの乾燥や咳におすすめ。トースターでできる梨を使ったうるおい薬膳レシピ
秋の食材である梨を使ったレシピを紹介します。梨は体を冷やす作用がありますが、焼くことにより冷やす作用がやわらぎます。温かい梨の上にかけたシナモンとはちみつは香ばしい香りと甘味を感じさせてくれます。
準備するもの:梨・シナモン・はちみつ
作り方:
- 梨は皮をむいて、1~2mmの厚さに切ります。
- 耐熱容器に、切った梨を重ねていきます。1段目が終わったらはちみつをかけます。
- 並べ終わったらはちみつとシナモンをかけます。
- トースターで7~10分ほど焼きます。
今回のレシピで利用した食材には、次のような効果があります。
梨:のどの渇きをうるおし、熱を下げる効果があるので、喉の炎症にも向いています。
シナモン:体を温める効果があります。体の冷えが気になる方におすすめです。
はちみつ:体を潤す作用があります。咳や皮膚の乾燥、便秘の方にも向いています。
秋におすすめの白い食材と控えたほうがいい食材
乾燥から体を守るためには、白い食材がおすすめです。
白い食材には次のようなものがあります。
・白きくらげ
・百合根
・白ごま
・山いも
もちろん梨も含まれています。秋に不調があらわれやすい方は、毎日の食事に白い食材を摂り入れていきましょう。
※控えたほうがいい食材
辛味の強い食材をとると、さらに乾燥が悪化します。唐辛子・生姜・こしょうなどは控えめにしましょう。
いかがでしたか? 忙しくても疲れていてもできるズボラ薬膳レシピで、体調をととのえて、秋を元気に乗り切りましょうね。
取材・文/多田有紀
この記事に関連するニュース
-
「くわい」は解毒を促して老廃物を排出する作用が高い「デトックス食材」【健康長寿に役立つ高齢薬膳】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月10日 9時26分
-
お腹の調子を整えて、これから一年を元気に過ごす! 健康祈願におすすめの【薬膳粥レシピ3選】
CREA WEB / 2025年1月9日 11時0分
-
のどの痛みの“救世主” 年末から大流行の「はちみつ大根」を薬膳アレンジしたレシピが話題
よろず~ニュース / 2025年1月7日 12時10分
-
“国際薬膳士”麻木久仁子の「温活おかずレシピ」冷えからくる“冬の不調”を手軽にパパッとオフ
週刊女性PRIME / 2024年12月31日 10時0分
-
オリーブで「肺」に潤いを与え炎症を鎮めて喉の不調を改善【健康長寿に役立つ高齢薬膳】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月20日 9時26分
ランキング
-
1「高価な家電は使うな」移住先の“謎ルール”に困惑した32歳女性「ドラム式洗濯機や42型以上のテレビ」がNG。破った結果…
日刊SPA! / 2025年1月16日 15時51分
-
2一見好決算も株価は対照的な「ユニクロ」と「無印」、明暗を分けた要因とは?
MONEYPLUS / 2025年1月16日 7時30分
-
3「生理中はコーヒーを飲んではいけない」って本当?【管理栄養士が回答】
オールアバウト / 2025年1月15日 20時45分
-
4不二家、コージーコーナーも苦戦…街からケーキ屋が減っているワケ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月16日 9時26分
-
5「実家じまい」を考え始めたら - 進め方は? いくらかかるのか費用の目安も解説
マイナビニュース / 2025年1月16日 11時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください