受賞アイテムを編集部がリアルにお試し!「からだにいいこと大賞2024」受賞作は間違いなくすごかった!
OTONA SALONE / 2025年1月31日 11時25分
女性のための健康雑誌『からだにいいこと』が主催する「からだにいいこと大賞2024」の発表が行われました! 3回目を迎える今回のエントリー社数はなんと223社446商品! 編集部員をはじめ、アンバサダーや7名の有識者がリアルにお試しして「使い勝手がよく続けられる」「楽しく健康生活が送れる」「機能性に信頼がおける」といった観点から70商品をセレクトしました。
このエントリー数の商品から厳選するのは至難の業だったはず。授賞式では、雑誌『からだにいいこと』編集長・清野悠子さんからのそんな苦労話やゲストとして登壇した道端カレンさんとの健康トークに花が咲きました。
そして今回、受賞商品の一部を、ともに40代でオトナサローネ世代の編集・田村とライター・皆川が実際にお試し。その商品は企業努力によって開発された、更年期世代のQOLを上げてくれそうな逸品ばかり。高評価を得たのも納得できる、高い効果実感や使用感をレポートします。ぜひみなさま、ご購入の際のご参考に!
▶それでは、早速大賞から発表です!
チャット伴走が心強い「RESET BOX」のファスティング
「からだにいいこと大賞2024」を受賞した、「RESET BOX(リセットボックス)」。1日半からファスティングが始められ、初心者でも手軽にトライすることができます。
◆ライター・皆川がお試し!
「ずっと興味があったファスティングに初めてトライ。
1日半のコースには、<酵素ドリンクやポタージュ><準備食のリゾット><回復食のお粥>などがセット。自分で用意するものはありません。
ファスティング中の食事と聞くと、薄味で物足りなそうというイメージがあったのですが、どれも味付けもしっかりしてしていて本格的。すごくおいしかったです!
酵素ドリンクも飲みやすくて、想像していたほどお腹もすかず、快適に過ごせました。
また継続するうえですごく良かったのが、LINEの伴走機能。朝昼晩ごとに励ましのコメントが届いたり、このタイミングで陥りやすい失敗の解決策や、回避法を提案してくれたりします。困ったことがあれば、そのまま専門の管理栄養士に相談もできます。
ダイエットは孤独との戦いなので、『一人じゃない! 見てくれる人がいる』と思えることで、短い期間でしたがモチベーションが下がることなく続けることができました。
個人の結果としては、便秘になることもなく体重は微減。次はもう少し長期間試してみたいなと思っています」
▶おしゃれなネックレスで肩こり解消!?
おしゃれすぎる磁気ネックレス「リエリィ 磁気パールネックレス」
肩コリ・首コリに悩んでいる人も多いオトナサローネ世代。「磁気ネックレスはデザインがかわいくないから」と思っている人も多いのでは? そんなイメージを覆すのが「からだにいいこと大賞 次世代トレンド部門」で受賞を果たした「リエリィ 磁気パールネックレス」です。マグネットパールが全周に配置されて、広範囲にこりを緩和。医療機器認証済みで、効果もお墨付きです。
◆編集部・田村がお試し!
「授賞式で、プレスさんが実際につけているのを見て、効果効能への興味はもちろん、見た目のかわいさに『ぜひつけてみたい!』とライター皆川さんと盛り上がった商品。
パールに存在感があって華やかなので、オケージョンにもぴったりです。日常使いをするなら、以前スタイリストの大日方理子さんが連載にて紹介していた、こちらのデザイン(https://otonasalone.jp/370847/)もいいですよね。使用シーンに合わせて2個持ちもありだと思います。
お試し期間中は、リモートワークの日も1日つけていました。(鏡を見るたびかわいくてテンションが上がります!)つけて2日目くらいから首や肩まわりが軽くなったような感覚に。ヘルスケア商品はデザインが気に入ると継続できるというメリットもあるので、効果も実感しやすいと思います」
▶玄米の6倍の食物繊維!アンチエイジングだってできるもち麦
玄米の6倍の食物繊維!「国産皮つき紫もち麦プチコさん」
「からだにいいこと大賞2024 中からケア部門」で受賞したのが、「国産皮つき紫もち麦プチコさん」です。紫もち麦には、抗酸化成分のアントシアニンがたっぷり。さらに皮つきのまま食べることで、玄米の6倍もの食物繊維、亜鉛、鉄分などを効率よく摂りこむことができます。
◆編集部・田村がお試し!
「腸活記事の取材時にお医者様が『主食で食物繊維を摂りましょう』とおっしゃっていて、それ以来もち麦や雑穀米をあれこれ試しています。
皮つきならではのプチプチした食感がおいしく、自然とよく噛んで食べるようになるのもうれしいポイント。
また紫もち麦はもち麦の中で唯一、ぶどうやブルーベリーなど紫のフルーツに代表されるアントシアニン(ポリフェノールの一種)が含まれていることです。アンチエイジングに欠かせない抗酸化作用が期待できるんだとか!
健康に美容に、一石二鳥な商品だと感じました」
◆ライター・皆川がお試し!
「雑穀や玄米が苦味があるものもあって、子供に苦手と言われることもあったのですが、これは子供からの評判もよかったです! プチプチの食感で食べ応えがあるから、自然にごはんの量も減らせるのでは?という淡い期待も持ちつつ、毎日いただいています。
お米にそのまま入れて炊くだけだから、忙しい女性でも手間が増えることなく取り入れられるのもいいですよね」
▶▶次のページ 編集部・田村が購入を決意!仕事しながら、ぽっこりお腹を鍛えるアイテムとは?
【編集部より】
★あなたが使ってみて「生活の質が上がった!」というアイテムを教えてください>>>>こちらから
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
冬が旬の「大根」は栄養満点の優秀食材!含まれる栄養素とおすすめレシピ3選
楽天レシピ デイリシャス / 2025年2月4日 9時0分
-
受賞アイテムを編集部がリアルにお試し!「からだにいいこと大賞2024」受賞作は間違いなくすごかった!
OTONA SALONE / 2025年1月31日 11時26分
-
【画像ギャラリー】「からだにいいこと大賞2024」受賞商品一覧
OTONA SALONE / 2025年1月31日 11時25分
-
発売半年を前にして計画本数の約2年分を販売 好調が続く「Lierrey パールネックレス」
共同通信PRワイヤー / 2025年1月15日 10時15分
-
【まとめ】年末年始に乱れた食生活をリセットしたい!体内からの改善が期待できるドリンク5選
IGNITE / 2025年1月10日 15時0分
ランキング
-
140代以上に人気の「お金のかからない趣味」ランキング 3位「読書・マンガを読む」2位「映画・ドラマ鑑賞」…8400人超が選んだ1位は?
オトナンサー / 2025年2月4日 8時10分
-
2福岡・佐賀の「西の都」を日本遺産「候補地域」に格下げ…文化庁、観光客周遊の取り組みなど評価低く
読売新聞 / 2025年2月4日 20時16分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4副業の報酬「お金以外でもOK」が80%、新しい価値交換時代の到来か
マイナビニュース / 2025年2月4日 17時40分
-
5オルカンに毎月1万円「積立投資をあの世にいくまで続けるつもり」と語る73歳男性のリアルな運用成績
オールアバウト / 2025年2月4日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください