受賞アイテムを編集部がリアルにお試し!「からだにいいこと大賞2024」受賞作は間違いなくすごかった!
OTONA SALONE / 2025年1月31日 11時26分
女性のための健康雑誌『からだにいいこと』が主催する「からだにいいこと大賞2024」の発表が行われました! 3回目を迎える今回のエントリー社数はなんと223社446商品! 編集部員をはじめ、アンバサダーや7名の有識者がリアルにお試しして「使い勝手がよく続けられる」「楽しく健康生活が送れる」「機能性に信頼がおける」といった観点から70商品をセレクトしました。
そして今回、受賞商品の一部を、ともに40代でオトナサローネ世代の編集・田村とライター・皆川が実際にお試し。その商品は企業努力によって開発された、更年期世代のQOLを上げてくれそうな逸品ばかり。高評価を得たのも納得できる、高い効果実感や使用感をレポートします。ぜひみなさま、ご購入の際のご参考に!
◀◀前のページ 40代の腸活はこのもち麦に決めた!「玄米の6倍の食物繊維。抗酸化作用でアンチエイジングも!」
▶冬も夏もこれ1枚!しかも薄くて快適~
年中快適に温活ができる「温活シルクの快眠ウォーマー」
寝るときに足先が冷えるとお悩みの人にぜひ試してもらいたのが、「からだにいいこと大賞 睡眠・リラックスケア部門」で受賞した「温活シルクの快眠ウォーマー」。素材には、肌にも環境にも優しいエコロジーシルクを使用。シルクなので、温かいのに肌あたりはサラサラ。つま先があいているので、蒸れることなく、「ちょうどいい感じ」の温度を保ってくれます。
◆編集部・田村がお試し!
「編集長・清野悠子さんもおっしゃっていたのですが、まず薄さがいい!
家ではもちろん、ちょっとそこまで出かけるときも、(ズボラな私は)ズボンの下に履いたまま外出もできます。
また編集長が、『夏の冷房による冷え対策にもおすすめで、365日使える』とおっしゃっていたのですが、モノを増やしたくない人には季節を問わずに使えるのって嬉しいですよね。私のように、外にもそのまま履いていきたい人のために、黒や濃いグレーもあるといいなと思いました(お願いします!)」
◆ライター・皆川がお試し!
「使う前は『真冬に使うのにはちょっと薄いかな?』と思っていました。でも上質なエコロジーシルク素材でなので、履くとしっかりあったかい! 保温性がありながら通気性がよく蒸れないので、『履いて寝たのに、朝になると脱げていた』ということがありません。まさに『ちょうどいい温活』ができるレッグウォーマーだと思います。
あとふくらはぎまですっぽり包み込む長さもいいですね。脚全体が温まって快適でした」
▶座るだけ!仕事しながら下っ腹フン!
デスクワーカーの姿勢乱れを救う「リブート バランスディスク」
「からだにいいこと大賞 アクティブケア部門」を受賞したのは、座るだけで体幹が鍛えられる「リブート バランスディスク」。バランスボールの機能を備えたコンパクトなクッションは、仕事用の椅子に敷くだけで、仕事中の姿勢を正し体幹を鍛えることができます。床置きでも使えるので、さまざまなシーンで、リラックスしながら筋トレが可能に!
◆編集部・田村がお試し!
「今回、一番感激したのがコレ! 個人的にも購入しようと考えています。
昨年マシンピラティスを始めたのですが、その基本姿勢を日常生活でも取り入れたほうがいいと分かりつつ、なかなか定着しないのが悩みでした。
それがこのバランスディスクに座っているだけで、下っ腹に力が入りS字カーブの正しい姿勢をキープできるのがよく分かります! 日々デスクワークなので、仕事時間がエクササイズになるのは、効率的。
前かがみの姿勢で背中が固くなることが、上半身の厚みにつながり、それが中年体形につながることを取材で知ったばかりだったので、今後リモートワークのおともに愛用したいと思います」
◆ライター・皆川がお試し!
「座ったときにちょっと不安定でぐらつく感じは、まさに『ちっちゃなバランスボール』! お腹に力を入れて安定させないといけないので、姿勢改善だけでなく、お腹痩せにも繋がりそう、と思っています。
あとうれしいのがコンパクトなサイズであること。バランスボールといいフォームローラーといい、体を鍛えるギアと言えば、『デカくて収納に困る』というのがネックでした。その点このバランスディクスは、薄くて軽い。家の中で仕事場所を移動しても簡単に持ち歩けるので、押し入れにしまいっぱなしになるということもありません。
長く使えると結果的にコスパもいいですしね」
▶一家にひとつ!災害時パンツに貼るシート
細かなところまで配慮が満載「災害時パンツに貼る布シート」
いつ訪れるかわからない災害に備えて、できるだけのことはしておきたいものです。「からだにいいこと大賞 フェムケア部門」を受賞した「災害時パンツに貼る布シート(使い捨てタイプ)」は、災害時使用に特化した布シート。コットン100%で肌に優しく、通気性抜群。災害時に「下着が足りなくて困った」という声から生まれた、いざという時のために即戦力になるグッズです。
◆編集部・田村がお試し!
「年末年始の帰省と家族旅行の際に試しました。これまでは旅行の際に使用済みのショーツを持ち歩くのが衛生的に気になっていて、ホテルで手洗いして乾かして持ち帰ったりしていました。(これが、面倒くさい!!)
市販のおりものシートも使ってみましたが、かぶれてしまって肌に合わず……。
その点この商品は、コットン100%で通気性もよく、下着をつけているのと同じ感覚で使用でき、肌が弱い私でも快適!
災害時用としては、これまで紙パンツを用意していたのですが、かさばってしまいリュックにしまいきれず。でもこれならコンパクトに収納できます。
また男性も使用できるとのことで、家族で使う防災用品としてもいいですよね。まさにかゆいところに手が届く商品です!」
◆ライター・皆川がお試し!
「おりものシートと違いコットンなので、肌がかぶれたりチクチクしないのが快適でした。21枚入りですが、1シートがとても薄く、防災リュックにも余裕で入ります。
他にも人との距離が近い避難所でも使いやすいようにはがすときにベリベリという音がしないような設計だったり、捨てるときのための黒いポリ袋がセットで入っていたり、被災者の小さな声まできちんと拾って、商品作りにいかされているのがよくわかりました。
使う人のことのをイメージして丁寧に作られている商品は、好感が持てますし信頼できますね」
いかがでしたか? 気になる商品があったらぜひ試して、QOLを上げていきましょう!
【編集部より】
★あなたが使ってみて「生活の質が上がった!」というアイテムを教えてください>>>>こちらから
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
1日3分の「NHKテレビ体操」が私の運動の原点。不健康だった私がトライアスロン、ビキニフィットネスに挑戦するまで【道端カレンさんインタビュー・前編】
OTONA SALONE / 2025年2月3日 11時25分
-
受賞アイテムを編集部がリアルにお試し!「からだにいいこと大賞2024」受賞作は間違いなくすごかった!
OTONA SALONE / 2025年1月31日 11時25分
-
【画像ギャラリー】「からだにいいこと大賞2024」受賞商品一覧
OTONA SALONE / 2025年1月31日 11時25分
-
台湾の生理を変えた! アジア初の吸水ショーツブランド「ムーンパンツ」共同創設者・ユアンイーさんに聞く、商品誕生ヒストリー
CREA WEB / 2025年1月31日 11時0分
-
寒さに負けず、夢に向かう力を応援!「受験生応援 温勝セット」2025年1月1日発売!
@Press / 2025年1月6日 12時30分
ランキング
-
1福岡・佐賀の「西の都」を日本遺産「候補地域」に格下げ…文化庁、観光客周遊の取り組みなど評価低く
読売新聞 / 2025年2月4日 20時16分
-
240代以上に人気の「お金のかからない趣味」ランキング 3位「読書・マンガを読む」2位「映画・ドラマ鑑賞」…8400人超が選んだ1位は?
オトナンサー / 2025年2月4日 8時10分
-
3副業の報酬「お金以外でもOK」が80%、新しい価値交換時代の到来か
マイナビニュース / 2025年2月4日 17時40分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5ひどく落ち込んだときに「泣く」は有効? 実はもっと効果的な“対処法”も 心理カウンセラーが解説
オトナンサー / 2025年2月4日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください