英語で「規律正しい」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2025年1月27日 17時30分
この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattoriが身近な表現をクイズ形式でお届けします。
「規律正しい」って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓
disciplined = ディサプランド
規律正しい、よく躾された、統制のとれた
あまり見慣れない、聞きなれない単語かもしれませんが、海外から見た日本人の評価によく見られる単語です。
I love Japanese people because they are very disciplined.
日本人はとても規律正しい人々だから、私は日本人が大好きです。
They are disciplined people.
彼らは規律正しい人たちだ。
アメリカに住んでいた頃、友達にこんな風に言われました。「日本人は大震災のあとも、列を作って冷静に(炊き出し等に)並んでいたのをテレビで見たわ!アメリカではありえないわ。」「日本の子供たちはスクールバスに乗るのにも一列に並んで待ってるのよね。」
日本人の良いところとして、この disciplined をよく聞くので、スペルも発音も難しいですがご紹介しました。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
※この記事はリバイバル配信です
≪英会話講師/バイリンガル育児 服部いくみさんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
-
2さっぽろ雪まつりが閉幕 232万人が来場
共同通信 / 2025年2月11日 22時37分
-
3カフェで「商談」「長時間作業」は“アリorナシ”? 賛成派「個人の自由」VS否定派「他の人に迷惑」 “リアル”すぎる意見が続々
オトナンサー / 2025年2月12日 8時10分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5アウトドアブランドの「サコッシュ」おすすめ4選 1000円台から買える! コスパ抜群のミニサコッシュやノースフェイスのモデルなど【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月12日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)