健康&美容意識が高い人への「ヘルシーな手土産」美の賢者6人のセレクト
OTONA SALONE / 2018年3月28日 11時0分
相手のことを考えて手土産をセレクトするようになったいま、定番だったビールや油などではなく、カラダを気づかったものを贈るかたがふえています。
「最近のスーパーフードやオーガニックフードには、オシャレでおいしいものがたくさんあります。気になってはいたけど、まだ食べたことがないというものもあるはず。手土産として渡せば、相手は『食べてみたかった!』『これ、どうやって食べるの?』と喜んでくれるのでは」(枝川さん)。
ホームギャザリングの手土産として持参して、その場で料理に使ってみんなで食べるというのもおすすめです。
1.日本初上陸の純度100%エキストラバージン ・オリーブオイルたち
上質なオリーブオイルは、健康志向で料理好きな女性に喜ばれます。 (松宮)
オイルの質を見直すだけでもカラダに変化が。両親に贈ろうかな。 (浅見)
エンターテインメント企業・アミューズが「食にもエンターテインメントと感動を、生産者はアーティスト」という考えのもと、輸入&取り扱いをしているオリーブオイル。生産者が愛情を込めてしぼり出すオイルは、濃厚な香りと味わい。世界各国のコンテストでの受賞歴も多数の上質なオリーブオイルです。
(左から)アミューズ 感動オリーブオイル コラティーナ、ノッチェラーラ 各100ml 1,500円+税 ディエボレ社は1090年に創設された歴史あるイタリアのトップ生産者。コラティーナ、ノッチェラーラともに世界有数のコンテストで毎年多数の賞を受賞。
2.グルテンフリー&コレステロールゼロの大豆ミート
ストイックさゼロ。ゼンミートならヘルシー女子会で話題の中心に。 (枝川)
葉山で生まれたブランド「SEE THE SUN」。ベジタリアンやグルテンフリーなどに対応した食品を作り、レストランも手がけています。ZEN MEATシリーズは一般的な大豆ミート特有のくさみがなく、おいしいと評判。高たんぱく&低脂質、食物繊維豊富。賞味期限2年という点も魅力です。
(左から)ZEN MEAT MINCE 130g 450円+税、ZEN MEAT MISO 130g 1,000円+税 大豆と玄米から作った新しいタイプの肉「ZEN MEAT」。麻婆豆腐やガパオなど、幅広い料理に使えます。これを使った加工みそも絶品。
3.中鎖脂肪酸やビタミン類を含む完全無欠オイル
煙点が高く焦げにくいので料理にも。美容効果もバツグン! (松宮)
ギーは脂肪になりにくい中鎖脂肪酸やビタミン類が豊富。「フラット・クラフト」のギーは放牧され、草だけを食べて育った牛の良質なバターを伝統的な製法で18時間以上加熱して作られています。EUオーガニック認証取得。いため物やトーストのときのバターやオイルのかわりにしても、コーヒーに入れても。
(左から)フラット・クラフト ギー・イージー プレーン 200g 2,280円+税、ココナッツ・ギー 100g 980円+税 ダイエットにいいと話題のギーは、バターをゆっくり加熱し、たんぱく質や水分を濾過してとり除いたバターオイル。
4.体内酵素を応援する酵素の王様、青パパイヤ酵素
睡眠不足でお疲れぎみの編集さんやライター仲間にあげたい一品。 (濱田)
青パパイヤはスーパーフードの一つとしていま注目されている食材。ビタミンやミネラルなどの栄養素を豊富に含んでいます。なかでも特筆すべきが青パパイヤ酵素。腸をキレイに、免疫力を高める、快眠などに期待が。三旺インターナショナルの青パパイヤ酵素は100%自然由来で作られた発酵食品です。
(左から)バイオ・ノーマライザー 青パパイヤ酵素 タブレット0.5g×6粒×30包入り、顆粒3g×30包 各6,300円+税 オーガニック青パパイヤを独自酵母で自然発酵、非加熱製法で仕上げた酵素。
5.野菜屋さんが作る国産原料&無添加のお粥
簡単に食べられるナチュラル食材。一人暮らしや忙しい人に渡したい。 (浅見)
(左から)season 柚子胡椒粥 34.5g、小豆粥 36.8g、桜粥 32g 各450円+税 お湯を注いで1分ほど待てば、カラダにやさしいお粥が完成。原料はすべて国産。無添加の焼き玄米と日本の四季折々のおいしさを味わえます。
6.ココロもカラダも温まる無添加のナチュラルスープ
食通のかたにも自信をもって贈れるやさしいスープ。自分にもあげたい。 (長谷川)
(左から)THE SPECIALTY SOUP 野菜たっぷり昆布をきかせたベジブロス 200g 600円+税、ベジブロスと豊後牛のボルシチ (ギフト専用商品)、ベジブロスと椎茸のクリームスープ 200g 600円+税 厳選素材を使ったこだわりのスープをレトルトパックに。ギフトBOX入りの5個セット(3,500円+税)もあり。
Recommender
浅見悦子(OTONA SALONE編集長・婚活コラムニスト)
枝川和佳子(伊藤忠食品株式会社 MD推進部 ヘルス&ビューティMDチーム チーム長)
濱田恵理(フリーライター)
長谷川あや(ライフスタイルジャーナリスト・独女快楽ライフ研究家)
松宮敏恵(天現寺ソラリアクリニック院長 昭和大学藤が丘病院形成外科 形成美容外科医)
撮影/佐山裕子(主婦の友社) 取材・文/濱田恵理
構成/浅見悦子(OTONA SALONE編集部)
OTONA SALONEのムック好評発売中!
おいしい「肉」をたっぷり食べて&いつまでも美しく!
欲張りなアラフォー女性向けのグルメ&健康&美容情報ムック。
上質でヘルシーな食と生活習慣を楽しむ、
アラフォーオトナ女性向けのグルメ&健康&美容情報ムック。
大特集テーマは、なんてったって糖質ゼロ。「美人は肉食。」
おいしく、生きよう。
『美人は肉食。』OTONA SALONE編集部・編 主婦の友社・刊 780円+税
アマゾンは こちら
楽天は こちら
hontoは こちら
≪主婦の友社 OTONA SALONE編集部さんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
業務用シェアNo.1※『食べるラー油』をはじめとする万能調味料「食べるシリーズ」3種類保存しやすくて使い切りやすい家庭用サイズの瓶容器で2月3日(月)新登場
PR TIMES / 2025年1月29日 12時15分
-
韓国で大人気の「穀物発酵酵素」が日本初上陸!炭水化物を分解して食べた後の罪悪感をリセット!!HEALSLAB(ヒルズラボ)韓国酵素2025年1月27日より発売開始!
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
三旺インターナショナルがポッドキャスト番組「石井美保の奥の間へようこそ」に協賛。1/11より隔週土曜配信!
PR TIMES / 2025年1月23日 11時15分
-
しっかり食感で満足「究極のお粥」を作る簡単な技 ポイントは水からではなく、お湯から炊くこと
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 13時0分
-
酵素洗顔パパウォッシュのイー・エス・エスよりもっとも環境配慮に特化したブランド『USS by Papawash』が3周年キャンペーンを2025年1月7日より開始。
PR TIMES / 2025年1月7日 11時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください