これは無理…男性に「めんどくさいおばさん」と思われる40代独女の恋愛
OTONA SALONE / 2018年5月14日 17時30分
自分では順調だと思っていたのに、気がつけばいつも彼氏とは音信不通で終わってしまう……。別れの言葉もないなんて、失礼じゃない!?
男性が自然消滅を狙うのは、自分の都合ばかりでなく「向き合うのが面倒くさい」ときもあります。デートの約束が減っていき、いつの間にか連絡が途絶えてしまうのは、別れ話を切り出す気にすらなれないから?
今回は、そんな「自然消滅されやすい」アラフォー女性についてご紹介します。
趣味に没頭しすぎ、友人と仲がよすぎな人は要注意
「趣味のダンスで知り合ったアラフォーの女性。話も合うし、思い切って食事に誘ったら笑顔で約束してくれて、何度かデートを重ねました。
この人となら楽しく付き合えるかなと思って交際を申し込んだけど、いざ始まってみるとダンスにばかり興味があって、教室以外に県外の大会を見に行くこともしばしば。俺も行くけど、正直もっとふたりきりで過ごしたいと思っていました。
デートに誘っても『その日は教室の友達と新しいウェアを買いに行く』『海外のダンサーのビデオが見たいから』と都合を合わせてくれないことが多く、そのうち連絡するのが億劫になって。
「付き合っている意味あるのかな?」と思ってしまい、そのままフェードアウトしました。
彼女からはちょくちょく電話があったけど、話してもどうせダンスの話題ばかりだし、俺の気持ちなんて考えてくれないでしょ」(43歳/公務員)
★ 「何のために一緒にいるのかわからない」と悩むのはつらいですよね。こちらが関心を向けても、応えてもらえないなら恋心もしぼんでしまいます。
恋愛より趣味に生きる女性が決して悪いとは思いませんが、お付き合いを決めたのなら、恋人と過ごす時間にももっと意識を向けるべき。男性の愛情をないがしろにしていれば、いずれ向き合う気持ちも捨てられることになります。
「俺の気持ちなんて考えてくれないでしょ」。こんな寂しさは、恋愛では一番感じたくないですよね。
「貢ぎ体質」はどちらに転んでもいい結果になりにくい
「会社にいる年下の男性を好きになり、アプローチを重ねてやっと付き合えることに。嬉しくて有頂天になってしまい、最初の頃はあれこれとプレゼントを贈っていました。
ある日『プレゼントもおごってくれるのも嬉しいけど、収入の違いを実感するようでつらい』と彼に言われ、それからは控えるようにしたけど、その代りドライブデートのときのガソリン代やふたりで行く旅行代金は私が率先して払うようにしていました。
正直、お礼は言ってくれるけどあまり嬉しそうじゃない彼の様子に不安はあったけど、少しでも彼の負担を減らしたかった。
でも、だんだんLINEの返事が遅くなってきて、電話をしても取ってもらえないように。会社では交際を秘密にしていたのでうかつに近づくこともできないし、悶々と過ごしていました。
で、そのまま音信不通。あとで女友達からは『貢ぐのはなくなっても、結局あなたがふたり分負担していたら彼のプライドはズタズタじゃない』と言われ、不機嫌だった理由がわかりました。
男のプライドって難しい……」(37歳/サービス)
★ 良かれと思ってやっていたことが、実はアダになっていた。この年下男性は、彼女の見当違いな気遣いに男らしさを奪われていくような気がしたのかもしれません。
お付き合いをしていく上で、特に男性はプライドを刺激されることを嫌います。なかなか正面切って不満を言える話ではないだけに、ストレスが積もればフェードアウトを選ぶことも。
男性の気持ちを尊重する姿勢も、方向を間違えば傷つける結果になるのですね。
40代の「構って」「察して」は若い子以上にキツい
「街コンで知り合った同い年の女性。仕事もちゃんとしているしひとり暮らしだし、結婚も視野に入れてお付き合いを始めました。
俺の仕事が忙しくてなかなかデートの約束ができない日が続いたんだけど、最初は彼女も『がんばってね』『次のお休みは温泉でゆっくりしようね』とか励ましてくれていました。
もちろん普段から連絡はマメにしていたし、会えたときもしっかり愛情表現をしていたと思います。
彼女も気持ちを返してくれるけど、会えない日が増えると『たまには私のことも優先してほしい』『いつになったら旅行に行けるの?』など不満をぶつけてくるように。
謝っても機嫌が治らないことが多くなり、面倒なので放置していたら今度は『私のこと嫌いになった?』『別れないからね』。返事をする気にもなれずにそのまま着信拒否にしました。
好きだったけど、お互い社会人なんだからもっと自立した付き合いがしたかったです」(39歳/教育)
★ 過度の依存は、どれだけ好きでも順調な交際を妨げます。「仕事より私を優先してほしい」のような自分のことしか考えていない発言は、それだけで男性の愛情を奪うこともあると心得たいものです。
自分の不満に男性が向き合ってくれないからと、ネガティブな言葉で追いかけるのもタブー。男性の心は離れていく一方です。
幸せな恋愛に欠かせないのは、精神的に自立した心。ひとりの時間も大切にできる、相手の状況をちゃんと理解できるアラフォー女性なら、こんな終わりは訪れないでしょう。
自然消滅は悲しいですが、男性がフェードアウトを考えるのはそれなりに理由があります。
「向き合うのが面倒くさい」となってしまうのは、話しても無駄、という思いが生まれたとき。それだけ心に距離ができているのですね。
もしいつも別れ話すらされずに終わってしまうなら、男性の愛情を無視した振る舞いがあるのかもしれません。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
婚活中男女が一度は直面する「スキンシップ」の壁 乗り越えないと先はないが、タイミングも重要
東洋経済オンライン / 2025年1月30日 10時0分
-
『水ダウ』クロちゃんの“破局”は「皆が読むべき恋愛の教科書」。モラハラするのは“自信満々の男”だけじゃない
女子SPA! / 2025年1月24日 8時45分
-
「20代前半の女性が好き」20歳以上の“年の差”恋愛を望む独身男性に、銀座ホステスが唖然としたワケ
日刊SPA! / 2025年1月20日 15時52分
-
ショック、破局2ヶ月後に元彼が結婚!相手を見てガックリ…/恋愛人気記事BEST
女子SPA! / 2025年1月19日 15時47分
-
「バーで出会った女性からホテルに誘われて…」28歳女性に貢いだ52歳男性の後悔。突然、音信不通になり…
日刊SPA! / 2025年1月17日 15時53分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください