子どもの予防接種は他の受診と分けたい親が約6割 1割程度は通院控えも
OVO [オーヴォ] / 2020年11月10日 11時40分
コロナ禍で小児科への“通院控え”が広がっている。予防接種に関する調査(カラダノート・東京)によると、6割以上の人が新型コロナウイルスの影響で通院に不安を感じており、現在でも1割程度が小児科への通院を控えている。
緊急事態宣言前後の4〜5月中に小児科への通院を控えたのは、全体の2割。その時に通院した人の受診目的は「予防接種」「発熱などの風邪症状」が4割と最も多く、今回の調査(10月15日~11月2日実施、回答数1,026人)でも6割は「予防接種」のための通院だ。乳幼児検診も38.5%と依然高い。通院時に工夫していることは、診療と予防接種で時間を分けている病院を選ぶ(58.5%)、予防接種と他の患者の場所を分けている病院を選ぶ(21.9%)などだった。
子どもたちの体調管理に神経をとがらせる親たちにとっても、少子化の影響に加え、コロナ禍で病院経営に支障が出てきている小児科医たちにとっても、先の見えない現状はとても厳しい。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
4月1日(木)、365日年中無休の小児科クリニック 「キャップスクリニック志木」がマルイ志木に開院予定 ~志木駅から直結、マルイファミリー志木 7階に~
DreamNews / 2021年1月14日 11時0分
-
前厚生労働大臣政務官・自見はなこ~コロナ禍で全国の小児科経営がピンチに
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2020年12月28日 17時15分
-
コロナ禍で受診控え 病院行かなくても7割が「体調問題なし」
NEWSポストセブン / 2020年12月26日 16時5分
-
コロナ禍で「受診控え」が急増 過剰医療を考える絶好の機会
NEWSポストセブン / 2020年12月25日 19時5分
-
コロナ禍で「先行きに不安を感じるようになった」、女性40%、男性29% 男女3,118名が回答 『こころと身体の健康調査』
PR TIMES / 2020年12月22日 13時45分
ランキング
-
1乾燥する時期になるとなぜ頭皮からフケが出るの? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月19日 20時20分
-
2耳かきでの耳掃除は必要ないという話を聞きました。本当でしょうか? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月19日 21時30分
-
3カズレーザーが常に持ち歩いているモノ 伊沢拓司の告白にスタジオ驚き
しらべぇ / 2021年1月19日 17時35分
-
4寒さ打破する頼れる食材・生姜 絶対「冷蔵庫に入れてはいけない」理由が話題に
しらべぇ / 2021年1月19日 17時5分
-
5困ったらコレ!常備すればいつでも作れる「ツナ缶」レシピ2選
アサジョ / 2021年1月19日 18時14分