「買っちゃった」が半数以上? 売り上げNo.1に引かれる
OVO [オーヴォ] / 2020年11月19日 12時4分
広告だ、売り文句だ、と分かってはいても、引かれてしまうのがキャッチコピー。アンケート調査(ドゥ・ハウス・東京)によると、食品のキャッチコピーで最も興味も引かれるのは「売り上げNO.1」。この一文で半数以上がその商品を買った経験があるという。
全国の20~60代の894人の回答結果。どんなキャッチコピーでその商品に興味を持ったことがあるかをカテゴリ別に聞いたところ、上位は「売り上げNo.1」(31.8%)、「クチコミランキング1位」(22.4%)、「満足度〇%」(18.5%)、そして「医師がすすめる」(15.7%)の順だ。
そのキャッチコピーで実際に商品を購入したかをたずねると、「売り上げNo.1」は53.7%で半数以上。「クチコミランキング1位」は32.2%、「満足度〇%」は27.5%。他の消費者が買って満足しているらしいという感覚は、知らない商品購入のハードルを下げるらしい。「医者がすすめる」は、50~60代が他の年代より比率が高く、年代が上がるほど医者の言葉に対する関心が高くなるようだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
-ユーザー1000名に調査-4年連続新車販売台数No.1の「N-BOX」シリーズが日本一愛される理由が明らかに!
共同通信PRワイヤー / 2021年1月12日 11時0分
-
LPはデザインにこだわって!参考にしたい人気のLPデザインとは?
@Press / 2020年12月28日 10時0分
-
「2050年脱炭素宣言」に賛成が約9割!過半数が「多少高くてもエコな商品を買いたい」と回答
PR TIMES / 2020年12月25日 17時45分
-
第44回 Ponta消費意識調査 2020年12月発表 年末年始に購入したいもの、「食品(ふだん食べるもの)」が過去最高の49.3%
PR TIMES / 2020年12月24日 16時15分
-
【LINEリサーチ】年末年始の過ごし方は「年越し蕎麦を食べる」が3年連続1位、「初詣に行く」は昨年よりも減少。幸福度は全ての都道府県で減少 来年は「新型コロナウイルス収束」に期待が集まっている傾向
PR TIMES / 2020年12月22日 8時45分
ランキング
-
1シャトレーゼの「公式本」できたよ~!人気商品がお得に買えるチケット付き。
東京バーゲンマニア / 2021年1月17日 19時0分
-
2洗濯のプロに聞いた!「臭いタオル」を復活させる方法
オールアバウト / 2021年1月16日 21時15分
-
3最近よく聞く「カゴパク」って何?
ハルメクWEB / 2021年1月17日 20時30分
-
4「(^_^)」←おじさん、「orz」←ネット古参勢... あなたの顔文字の使い方、こんな風に思われてるかも?
Jタウンネット / 2021年1月17日 18時0分
-
5北海道警栗山署でクラスター 署長ら計12人感染
産経ニュース / 2021年1月17日 20時42分