定番の縁日菓子がプレミアムスイーツに 有名シェフとコラボしたバレンタイン限定メニューも登場
OVO [オーヴォ] / 2021年1月26日 10時0分
東京・日本橋の福徳神社に隣接する福徳の森に、昨年12月に誕生したスイーツショップ「Museum Sweets Store 縁日」(アートアクアリウム製作委員会・東京)。この1年はコロナ禍により全国各地でお祭りの開催が見送られてしまったが、そんなお祭りの楽しさを手軽に感じてもらえるよう、“ベビーカステラ”や“チョコバナナ” といった昔ながらの縁日定番の菓子を、こだわりの厳選食材や有名シェフとのコラボレーションで新しい究極のスイーツへと仕立て、テイクアウトで提供している。縁日気分を盛り上げるドリンクとともに、一年中お祭りの雰囲気を楽しめるスポットだ。
1月25日~2月14日には、季節の特別メニューとして、 チョコレート専門ブランド「ショコラティエ パレ ド オール」とコラボしたチョコレートメニューと、いちごを使ったバレンタイン限定メニューを販売する。
同店の看板メニュー「金魚焼」には、バレンタイン限定のチョコレート味が登場。生地には、カカオ豆から本格的なチョコレート作りを手掛ける「ショコラティエ パレ ド オール」のチョコレートを練りこみ、高級感のある大人の味に仕上げた。7個入り(袋)1,000円、12個入り(箱)2,000円 、20個入り(箱)3,500円(価格はすべて税込み)。「チョコいちご」(1本同500円)は、縁日の定番“りんご飴”をモチーフに、 同ブランドのチョコレートをふんだんに使って旬のいちごをコーティング。トッピングはフランボワーズ・ピスタチオ・ココナッツの3種類から選べる。「生チョコいちご大福」(1日限定5個、1個500円)は、糖度が高くしっかりした歯応えを感じられる「とちおとめ」と生チョコを、大福で包み込んだ。生チョコ、いちごの上にあしらった金粉つき金魚型チョコレートはともに同ブランド製。定番の和菓子が高級チョコレートと組み合わさり、特別感のあるバレンタインスイーツに仕上がっている。
この期間限定で、「ショコラティエ パレ ド オール」で人気の最高級カカオをぜいたくに使った、濃厚で香り高いホットチョコレートドリンク(700円)、ミントにいちごのリキュールとライムコーディアルを合わせたモヒート風のストロベリードリンク「いちごミントフィズ」(ノンアルコール 650円、アルコ―ル 750円)も提供する。
定番メニューも充実。金魚の形をモチーフにしたベビーカステラ「金魚焼き」には世界中のグルメ通に愛されるフランス産AOP認定発酵バターを100%、北海道高級小麦粉、ラベンダー蜂蜜、レモンピールなどのこだわりの厳選食材を使い高級な味わいに。「究極のチョコバナナ」は、甘みが強くもっちりとしたモンキーバナナを、Bean to Bar製法で作り上げたカカオの香りたっぷりのチョコレートでコーティングし、カラフルなチョコスプレーの代わりにクランチナッツやドライフルーツ等をトッピングしたプレミアムなスイーツ。縁日の記憶をよみがえらせるラムネや、こだわりのクラフトビール、オリジナルいちごソーダなど、縁日の楽しい雰囲気を盛り上げる豊富なドリンクメニュー、和のテイストにこだわった宇治抹茶ミルクや、スイーツに合うコーヒーやアルコール類も提供。
期間中、「アートアクアリウム美術館」の入場券を提示すると「金魚焼」が10%引きとなる特典も用意している。
■Museum Sweets Store 縁日
所在地:東京都中央区日本橋室町2-5-10 福徳の森 1F
アクセス:東京メトロ 銀座線/半蔵門線「三越前駅」A2出口徒歩2分(コレド室町1直結)
営業時間:11~19時 (営業時間は変更になる場合あり)
公式サイト:https://museumsweetsstore.jp/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【CHOCOLATIER PALET D'OR】2021年ホワイトデーシーズン限定ショコラを2021年2月26日(金)より発売
PR TIMES / 2021年2月19日 20時45分
-
スイーツジャーナリスト厳選! “オンラインで買える”絶品バレンタイン・ホワイトデーチョコレート15選
roomie / 2021年2月9日 11時0分
-
【シャトレーゼ】今週のおすすめ商品「バレンタインのチョコスイーツ」7選|2月5日
イエモネ / 2021年2月5日 21時0分
-
去年楽しめなかった縁日を東京・日本橋で満喫しない?「Museum Sweets Store 縁日」に期間限定メニューも
ISUTA(イスタ) / 2021年1月29日 14時0分
-
人気スイーツショップの2021年バレンタイン限定メニュー特集
モデルプレス / 2021年1月27日 12時15分
ランキング
-
1たこ飯の「蓋」大ヒット 捨てるに捨てられない駅弁容器の超活用術 釜めしの釜の万能さ
乗りものニュース / 2021年2月25日 9時40分
-
2シャープ、大型液晶の堺ディスプレイプロダクト株をすべて売却
ロイター / 2021年2月25日 16時1分
-
3数分違いで大遅刻「乗り遅れたらヤバい列車」 すぐ後の列車でも到着が大幅に遅い場合がある
東洋経済オンライン / 2021年2月25日 8時0分
-
4「スーパー金融相場」は今年前半にピーク迎える <株価3万円の先を読む>専門家の見方
東洋経済オンライン / 2021年2月25日 7時0分
-
5巨大企業に派遣で入り、34歳で最年少執行役員になった男性の仕事ルール
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 11時15分