1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 製品情報

産後ケアができるカフェラウンジ 子育ての孤立を防ぎ「切れ目ない支援」の実現目指す

OVO [オーヴォ] / 2024年5月31日 12時30分

産後ケアができるカフェラウンジ 子育ての孤立を防ぎ「切れ目ない支援」の実現目指す

 産後の母親は、身体的にはもちろん、24時間いっときも気が抜けない赤ちゃんのケアで精神的にも緊張した厳しい時間を過ごす。子育て情報はあふれているけれど、ただ誰かと話したい、ほっとしたい、という気持ちは何を読んでも癒やされない。だからこういう場所は大切だ。奈良県生駒市の株式会社icot(いこっと)が、カフェラウンジ併設型産後ケア施設「葉ノ月助産院 supported by NESCAFÉ」(奈良県生駒市小明町2112-3)を、オープンした。ネスレ日本(神戸市)のサポートで、ほっと一息の時間をママたちに提供する。

 核家族化やライフスタイルの変化で、地域コミュニティーとの関わりは希薄化、妊娠・出産・子育てといったライフステージの変化のタイミングで身近に頼れる人や環境がないことは社会的な課題の一つだ。葉ノ月助産院では地域での「切れ目ない支援」の実現を目指し、日々の育児に疲れている産後の母親に休息の場所を提供したいと、0歳から12カ月までの赤ちゃんと母親が気軽に利用できるカフェラウンジ併設型の産後ケア施設を開設した。

 赤ちゃん連れでも気軽に立ち寄ることができるカフェラウンジは、産後の母親だけに利用者を限定せず、家族やママ友、妊婦も利用できる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください