1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

東京・丸の内で伝統工芸品PRイベント 被災地応援フェアや、小学生対象のデザインコンテストも

OVO [オーヴォ] / 2024年6月12日 12時40分

東京・丸の内で伝統工芸品PRイベント 被災地応援フェアや、小学生対象のデザインコンテストも

 東京都伝統工芸品PRイベント「Traditional crafts of Tokyo WONDER SESSION -想像を超える、伝統工芸の世界へ。-」が、東京駅前にある「KITTE丸の内」で6月15日(土)~19日(水)に開催される。東京都産業労働局主催。

 東京の伝統工芸品の展示・職人技を間近で見られる実演・職人に教わりながらチャレンジできる製作体験・物品販売を実施。加えて、2024年元日の能登半島地震で被災した地域の伝統工芸品の展示販売を行う。平日は11時から20時まで(最終日は18時まで)、休日は11時から19時まで。製作体験のプログラムと参加費用は、東京都産業労働局の同イベント紹介ページに掲載している。

 また、都内在住・在学の小学生を対象に、「こんな伝統工芸品があったら、自分で使ってみたい」と思うデザインを募集する「あったらいいな!こんな伝統工芸品デザインコンテスト」の作品募集もスタートする。東京都伝統工芸品の中から1つ、または2つ以上の伝統工芸品を組み合わせて伝統工芸品をデザイン。「同コンテストのサイト」から応募用紙をダウンロードし、〒125-0041 東京都葛飾区東金町1-23-2 澁澤金町ビル2階 公益財団法人東京都中小企業振興公社城東支社内 「あったらいいな!こんな伝統工芸品」デザインコンテスト事務局宛てに郵送する。締め切りは9月10日(火)、当日消印有効。デザイン性・面白さ・未来性・実用性を基準に、東京都伝統工芸士が審査する。賞は、東京都知事賞1点・優秀賞5点・佳作10点・審査員奨励賞(1・2年生対象)10点。東京都知事賞に選ばれた作品については、後日、実際に伝統工芸士が製作し、プレゼントする。

 入賞作品は、10月下旬に東京都伝統工芸士会ホームページで発表予定。応募作品すべてを11月1日(金)~5日(火)にKITTEで開催する「Traditional crafts of Tokyo WONDER SESSION」会場内で展示し、同会場内で11月4日(月・祝)に表彰式を予定している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください