1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

徳島の夏の風物詩「阿波おどり」、8月11日から5日間 前夜祭あらため「THE・AWAODORI」に

OVO [オーヴォ] / 2024年6月13日 7時30分

「2023阿波おどり」の総おどり

「2023阿波おどり」前夜祭の様子

 徳島県の夏の風物詩「阿波おどり」が、8月11日(日・祝)から15日(木)の5日間、開催される。

 阿波おどりの名を全国や世界に発信する狙いで今年から、例年8月11日に開催していた前夜祭を「THE・AWAODORI(ザ・アワオドリ)」に名称変更し、本祭と一体化する。「THE・AWAODORI」は、11日(日・祝)に計3回、アスティとくしまで開催。有名連(阿波おどり振興協会・徳島県阿波踊り協会に加盟する阿波おどり連)から選ばれた踊り子たちが、それぞれ所属する連の踊りの特徴を持ち寄り、一つの舞台を作り上げる。ショーアップされた迫力のある演出が見られる貴重な機会だ。

 12日(月・振休)から15日(木)までは、昼は「選抜阿波おどり」、夜は演舞場での「阿波おどり」と、1日を通して阿波おどりを楽しめる。今年も各エリアで有料観覧席を設置。チケットは6月15日(土)12時から阿波おどり公式ホームページで特別先行受け付けをスタートする。

 また、6月28日(金)14時~19時・29日(土)12時~17時には、JR大阪駅 大阪ステーションシティ 2F アトリウム広場・5F 時空の広場で、阿波おどりイベント「徳島で踊らなそんそん!阿波おどりin大阪2024」が開催される。本場徳島の阿波おどりを体験できるほか、徳島のおいしいものがJR大阪駅構内に大集合する。阿波おどり未来へつなぐ実行委員会事務局は「ひと足早く大阪で阿波おどりを楽み、8月はぜひ本場徳島へ足を運んで」と呼び掛けている。

「2023阿波おどり」の総おどり

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください