伝統の文化と産業を未来へ 京都伝統産業ミュージアムで「和の学校 文化祭」
OVO [オーヴォ] / 2024年8月31日 12時0分
変化が激しい現代、伝統を次世代につないでいくのはそれほど簡単なことではない。身近に触れる機会を作るのは伝承の一つの方法だ。京都伝統産業ミュージアム(京都産業振興センター・京都市)で12月6~8日、「和の学校 文化祭」が開かれる。
NPO法人「和の学校」設立20周年を記念し、「次世代を担う子どもたちに日本の伝統文化、伝統産業を伝えるには?」という課題を考える実践的な機会として企画。「日本の伝統を やさしく、ふかく、おもしろく。」をコンセプトに、子どもたちに「探求とあそび」によるアプローチを展開。たとえば地域産業の端材を収集・集積し、子どもたちの教育や芸術活動に利活用するイタリアのレッジョ・エミリア市の教育スタイルを参考にした「つくものらぼ」。本来は処分されるはずの端材に新たな価値を見出し、モノを大切にする気持ちや創造力を楽しみながら活かす取り組みだ。この「つくものらぼ」という名前は、長い年月を経たモノに魂が宿って「九十九/付喪(つくも)神」になるという日本の伝承に由来しているのだそうだ。
京都伝統産業ミュージアムの開館時間は10時~18時(入館は17時30分まで)。通常観覧料は一般(大学生を含む)500円、小中高生・高等専門学校生400円。未就学児・障がい者手帳を提示の本人および介添人1人・和装の人は無料。入館時に証明できるものを提示で京都市内在住の小中学生・高校生・70歳以上は無料。 このイベントをより多くの人に楽しんでもらうものにするために、「子どもたちが日本の伝統文化・伝統産業に親しむ文化祭を開催したい! 」 というプロジェクト名でクラウドファンディングも実施中(9月27日まで)。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2025年、地域の子どもたちと共に伝統芸能が新春を祝う『2025ららぽーと堺新春祭りあすか組連獅子/さかいっこ×新春縁起獅子』1月4日(土)開催!
PR TIMES / 2024年12月19日 16時15分
-
京都府内の小中高生が織りなす新しい文化芸術の祭典「京都未来芸術祭 New Year’s Concert 2025」開催決定!
PR TIMES / 2024年12月6日 15時45分
-
フクシマガリレイ|京都未来芸術祭 New Year’s Concert 2025に協賛
PR TIMES / 2024年12月6日 12時45分
-
歴史ある祭りに外国人や県外の観光客も参加 「伝統文化を絶やさない」継続へ工夫重ね
まいどなニュース / 2024年12月1日 17時0分
-
京都伝統産業ミュージアムで開催!親子で楽しむ「和の学校 文化祭」
PR TIMES / 2024年11月26日 12時15分
ランキング
-
1ガサガサ肌が簡単に潤う!40・50代に使ってほしいボディケア商品3つ
つやプラ / 2024年12月22日 12時0分
-
2お金で何でも解決できそうな“超富裕層”に共通している3つの悩み。「絶対に負けられない戦い」も
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時53分
-
3「海に眠るダイヤ」2018年を描く"最大の謎"の真相 現代編の設定が、なぜ「2024年」ではないのか
東洋経済オンライン / 2024年12月22日 14時0分
-
4「痛くない親知らず」をそのまま放置するとどうなるか…「今すぐ抜いたほうがいい親知らず」の判断基準
プレジデントオンライン / 2024年12月22日 9時15分
-
5たまに見かける!「クルマに垂れ下がった謎のゴム」冬の重要アイテムだった過去
乗りものニュース / 2024年12月22日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください