津波の発生原因などを再検証して新たな防災技術の確立を 最新の防災研究の成果を収録した電子書籍を発売
OVO [オーヴォ] / 2024年9月8日 12時0分
学而図書(横浜市)は、津波発生メカニズムの再検証など、最新の防災研究の成果を収録した電子書籍「TEN Selected Papers 津波災害を根絶する 海底防災技術の確立をめざして」 を、9月13日(金)から日本国内の各電子書店で発売する。
津波の発生原因である「海底地すべり」の再検証によって、新たな防災技術の必要性が明らかになった。本書は、東日本大震災以降、巨大津波の原因となる「海底地すべり」に注目し、津波災害の根絶をめざして実践を積み重ねてきた研究者たちの歩みと成果をまとめたもの。津波・地震の発生メカニズムの再検討や、それに基づく災害の発生予測・対策技術の提言など、災害対策のために重要な文章を数多く収めている。
主な内容は、「なぜ、どのようにして東北地方太平洋沖地震と津波災害は発生したのか」「海底地すべりによる津波災害」「日本周辺海溝域の海底地すべりと津波発生に関する地球科学的研究の現状と課題」「津波地震とは何か?」「1923年関東地震前後の海底地形変化について」など。編者は、戎崎(えびすざき)俊一さん(理化学研究所 客員主管研究員)、増田光一さん(日本大学 理工学部海洋建築工学科 名誉教授)、丸山茂徳さん(東京工業大学 名誉教授)の3人。価格は1320円(予価、税込み)。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【防災】「災害情報」テーマに識者招きシンポジウム…災害例から説くデマ拡散の実態など聴講者気付きも(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年12月10日 17時45分
-
必ず起こる災害に、この国はどう立ち向かっていくべきか『チェーン・ディザスターズ』高嶋哲夫インタビュー
集英社オンライン / 2024年12月8日 11時0分
-
能登半島の地形は地震がつくってきた
共同通信PRワイヤー / 2024年12月5日 14時0分
-
能登半島地震で4.5平方キロが「陸化」、東北大学など発表 「能登半島の地形は地震がつくってきた」
ITmedia NEWS / 2024年12月5日 13時40分
-
令和6年度国総研講演会を一橋講堂にて12月12日開催 阪神・淡路大震災30年、能登半島地震から見えた課題
@Press / 2024年11月25日 16時0分
ランキング
-
1ガサガサ肌が簡単に潤う!40・50代に使ってほしいボディケア商品3つ
つやプラ / 2024年12月22日 12時0分
-
2「海に眠るダイヤ」2018年を描く"最大の謎"の真相 現代編の設定が、なぜ「2024年」ではないのか
東洋経済オンライン / 2024年12月22日 14時0分
-
3【話題】実は多い…外出先の洋式トイレに「座れない」人たち SNS「神経質すぎ」相次ぐも「消毒しても無理」な人も
オトナンサー / 2024年12月22日 22時10分
-
4女性の3割「風呂に入らないことがある」…“風呂キャンセル界隈”が多い年代&職業、2000人調査で浮き彫りに
オトナンサー / 2024年12月22日 21時10分
-
5PS5 Proを購入したのですが、Wi-Fi 7に対応した無線LANルータに買い替えた方がいいでしょうか?
オールアバウト / 2024年12月22日 21時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください