今年のテーマは「動物と生きる家具」 第4回「隈研吾&東川町」KAGUデザインコンペの募集スタート
OVO [オーヴォ] / 2024年11月7日 12時30分
家具産地の小さな町、北海道東川町で2006年から行われている取り組みがある。生まれてきた赤ちゃんに椅子を贈る「君の椅子」プロジェクト。新しい命を迎える喜びを、地域の人々で分かち合い、見守り、その居場所を作ろうという願いが込められている。子どもは、小学校では木製の学童家具に囲まれて学び、中学校では3年間手入れして使い込んだ自分の木製椅子を卒業記念として持ち帰る。連続した家具産地ならではの取り組みだ。
その東川町が、2021年に建築家の隈研吾氏と共に創設したのが「隈研吾&東川町」KAGUデザインコンペ」。「KAGU」とは従来の家具という概念を拡張したもので、“人間と世界の間をつなぐもの”の総称。次の時代を担う若者に、新しい丁寧な暮らしの提案につながる「KAGU」のデザインを提案してもらう。世界中から多くの応募があり、第3回までの累計応募数は約2000件。第4回を迎える今年は、「動物と生きる家具」をテーマに募集を公式ホームページでスタートした。締め切りは12月30日(月)。
参加資格は国内外を問わず、学生で30歳以下。応募作品の中から入選10作品を選定し、2025年3月29日に東川町で最終審査会を実施の上、最優秀賞(隈研吾賞)・優秀賞・佳作6点を選定する予定。
建築を通して地域の魅力を掘り起こし、地域デザインを考える隈氏と、豊かで美しい環境に恵まれ、家具づくりの盛んな適疎の町、東川町が共に組んで、新しい暮らしを考えていく企画。審査委員長の隈氏は、「自然豊かな東川町には多くの野生動物が生息し、近くには、動物の行動展示をする世界的に有名な旭山動物園もあり、動物との共生を学ぶ機会が多くあります。ヒトのためだけのモノでなく、動物にとって必要なモノもあると思います。自由な発想で、ユニークな新しい発見のある家具を提案してください」とのメッセージを寄せている。
問い合わせは、隈研吾&東川町KAGUデザインコンペ実行委員会事務局(北海道東川町文化交流課)、電話0166-82-2111(代表)、メール: official@kagu-higashikawa.jpまで。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
姫路市立美術館にて、『隈研吾の「コツゴツ」哲学 過去から未来へ生き残るデザイン ー 髙田賢三へのオマージュ The Museum Collection Meets KUMA Kengo』を開催
Digital PR Platform / 2024年11月28日 13時0分
-
【新商品発表イベント実施報告&ショップイベントご案内】建築家 隈 研吾 × スウェーデン Garsnas(ヤシネス)によるチェア「HidaHida(ヒダヒダ)」発表記念イベントを実施しました
PR TIMES / 2024年11月26日 22時40分
-
IFI主催の優れたインテリア・建築デザインを顕彰するアワードにて「IFI PRIZE」を建築家の隈研吾氏に贈呈
Digital PR Platform / 2024年11月26日 14時3分
-
【東京エディション虎ノ門・東京エディション銀座】建築家 隈研吾氏による「家具として生まれ変わり永遠を生きるツリー」をお披露目
PR TIMES / 2024年11月23日 11時45分
-
【東京エディション虎ノ門・東京エディション銀座】ホテルのデザインを手がけた建築家 隈研吾氏によるサステナブルをテーマにしたクリスマスツリーを展示 2024年11月19日(火)~12月26日(木)
PR TIMES / 2024年11月6日 16時20分
ランキング
-
1東京湾アクアライン、上り線最高1600円に 下り線も変動料金試験導入へ 7年度
産経ニュース / 2024年12月3日 17時23分
-
2【感染症対策】あらゆる健康法を知る医師がすすめする「最強の免疫力アップ方法」とは?
ハルメク365 / 2024年12月3日 18時50分
-
3「妻が死んでくれた」と動画配信した67歳の暮らし 今の自由は妻と過ごした時間があったからこそ
東洋経済オンライン / 2024年12月3日 9時0分
-
4ジャケット姿がだらしない男性に欠けている視点 立場に合わせた一段上の「着こなしの視点」
東洋経済オンライン / 2024年12月3日 7時40分
-
5肌を若く保つコツはありますか?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月3日 17時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください