福島・猪苗代が誇る偉人・野口英世博士 ゆかりの地を巡る特設サイトがオープン
OVO [オーヴォ] / 2024年11月21日 12時0分
猪苗代観光協会(福島県猪苗代町)はこのほど、黄熱病の発見やワクチン開発に功績を持つ細菌学者、野口英世氏(1876~1928年)の生まれた地・猪苗代をもっと広く知ってたくさんの人に訪れてもらおうと、特設サイト「野口英世博士ゆかりの地を巡る」をオープンした。
特設サイトでは、15のスポットを紹介しつつ、テーマや所要時間により4種類のおすすめコースを掲載。いずれも野口英世記念館がスタート地点で、サイト内に埋め込んだ地図を利用することで手軽に周遊できるようになっている。
「とことん満喫コース」(所要時間5時間程度)は、野口博士ゆかりの地を、食事や土産の買い物なども楽しみながら1日かけてじっくり巡るコース。「ショートコース」(2時間程度)は、猪苗代駅がゴールの、あまり時間がない人も短時間で野口博士の足跡を知ることができるコース。「寺社仏閣コース」(3時間程度)は、野口博士と関わりのある寺社仏閣を中心に巡るコース。「野口英世博士が見た景色コース」(3時間程度)は、野口博士が見た磐梯山と猪苗代湖をはじめとする雄大な自然をゆっくり感じられるコース。
野口博士は1歳半の時に左手に大やけどを負ったが、恩師・友人・家族の励ましと援助を受け、その苦難を克服。左手の手術により医学のすばらしさを実感し、自らも医学の道を志した。アメリカのロックフェラー医学研究所を拠点に世界で活躍し、ノーベル賞の候補にも挙がった。1928年、西アフリカのアクラ(現ガーナ共和国)で黄熱病の研究中に感染し、51歳で死去。2004年には、科学者として初めて日本紙幣(千円札)に採用された。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
猪苗代が誇る偉人、野口英世博士ゆかりの地を巡る特設サイトオープン!
@Press / 2024年11月19日 17時30分
-
神社仏閣向け ご縁を結ぶ会員カード作成サイト「てらゆい」がオープン!
@Press / 2024年11月5日 15時0分
-
今年はスマホでかざすだけ!いなわしろデジタルスタンプラリーがスタート!~5種類のスタンプを集めると豪華プレゼントが当たる!~
@Press / 2024年11月1日 10時30分
-
野口英世博士ゆかりの地や、博士が見た景色をInstagramで投稿!「猪苗代町デジタルフォトコンテスト2024」を開催 ~最優秀賞には3万円相当の賞品を贈呈、応募受付開始~
@Press / 2024年10月31日 10時30分
-
「徳川家康公」生誕の地・愛知県岡崎市で歴史リアル謎解きゲームを開催。家康公ゆかりの地を巡りながら波乱に満ちた人生に迫る!11/22(金)から
@Press / 2024年10月30日 10時30分
ランキング
-
1煙草を「のむ」ってわかりますか?古い注意書から気付かされた日本語の変化
よろず~ニュース / 2024年11月24日 12時10分
-
2品川イオンスタイル「最強フードコート」の実態 太っ腹にも程がある?自由すぎる食のスポットだ
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 12時0分
-
3小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
4ナッツを食べると認知症予防になるのか…理想は1日30g
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月24日 9時26分
-
5とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください