江戸町人文化と伝統工芸の魅力をを五感で体験 新宿高島屋で「東京都伝統工芸品展」
OVO [オーヴォ] / 2024年12月27日 12時30分
伝統工芸に触れる機会が少なくなった現代だが、先人の知恵と美意識が凝縮されている品々には“日用品”も多い。東京都は、1月15~20日まで、新宿高島屋11階催会場で「第68回東京都伝統工芸品展」を開催する。東京都の伝統工芸品39点が一堂に会し、展示即売を実施する。江戸町人文化と伝統工芸の魅力を五感で体験できる機会だ。
今回のテーマは「鱗(うろこ)」。日本の伝統的な文様の一つで、魔よけや厄よけの意味も持ち、邪悪なものを跳ね返す力があると信じられていたのだそうだ。また蛇のうろこを連想させるため、脱皮による「成長や繁栄」の象徴ともされており、2025年のえとである「巳年」にふさわしいデザインテーマでもある。うろこ文様は江戸時代に武士や庶民の間で広まり、着物や帯、家屋の装飾などで使用され、特に歌舞伎役者の衣装や浮世絵にもひんぱんに登場している。
職人のリアルな技術を目の当たりにできる実演ステージでは、毎日日替わりで職人が技を披露。精密な手仕事や製作プロセスを見て学んだり、職人に質問したりできるのはイベント会場ならではの体験。さらに製作体験コーナーも設置。製作体験ができる工芸品は箸置きやバッグなど日常的に使えるものばかりだから、伝統工芸品が身近に感じられるようになりそうだ。入場無料。製作体験は有料、Peatixサイトで事前予約可。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新宿で24年目迎える早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」約5000個のつるし飾りや和楽器演奏会、有田焼でもてなす節句料理、友禅染体験など五感で楽しめる企画を実施
PR TIMES / 2024年12月26日 11時0分
-
江戸町人文化と伝統工芸の魅力を五感で体験!江戸から伝わる一筋の道 第68回東京都伝統工芸品展 開催
@Press / 2024年12月25日 13時0分
-
【日本橋高島屋】能登半島地震から1年。令和6年能登半島地震復興支援企画「石川の工芸のある暮らし ~復興へのみち、次なる挑戦~」2025年1月11日(土)~13日(月・祝)の3日間開催!
PR TIMES / 2024年12月23日 15時45分
-
デパートで日本全国の工芸品を販売 江戸切子や香川の肥松木工の器など 岡山市
KSB瀬戸内海放送 / 2024年12月11日 12時11分
-
【岐阜県高山市】伝統工芸 青山スクエアにて「飛騨の伝統工芸品展」を開催します
PR TIMES / 2024年12月5日 18時15分
ランキング
-
1「安すぎない?」【IKEA】で破格の"100円モーニング"やってる...。ドリンクバーも無料にする方法があってお得すぎ。《編集部レポ》
東京バーゲンマニア / 2024年12月27日 19時31分
-
2「知らないとヤバい!」 高速ガス欠で9000円!? 気をつけたい年末年始に多発する「クルマのトラブル」とは 元警察官が注意呼びかけ
くるまのニュース / 2024年12月27日 16時40分
-
365歳以上で働くなら知っておきたい「シニアが得する制度」って?
オールアバウト / 2024年12月26日 20時30分
-
4『靴下屋』公式SNSが炎上、中の人から漏れ出る“自我”が火種に「すき屋やドンキも過去に物議」
週刊女性PRIME / 2024年12月27日 18時30分
-
5トースターでお餅を焼くと中がかたいまま…上手に焼くコツをタイガーが伝授!「予熱」より「余熱」がおすすめ
まいどなニュース / 2024年12月25日 17時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください