加納の「テラウェル」が不燃材料に認定 「カーボンフットプリント」削減にも寄与
OVO [オーヴォ] / 2025年1月29日 22時0分
加納(岐阜県多治見市)は、同社開発の建材「テラウェル」が国土交通相から不燃材料として認定を受けた、と発表した。
テラウェルは、「焼かない製法」を採用しており、製造工程で発生する二酸化炭素(CO2)の排出を抑えることができるほか、空気中のCO2を吸収して固化する機能もある。さらにテラウェル自体の廃材と他の廃材を取り入れてアップサイクルができるという。こうした特徴から、各工程で生じる温室効果ガスをCO2に換算する「カーボンフットプリント」の削減に大きく寄与する、としている。
同社は今回の認定取得によって、公共施設や商業施設、集合住宅など、環境配慮型プロジェクトや国連の持続可能な開発目標(SDGs)達成を目指すプロジェクトで、採用機会が拡大することを期待している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
booost technologies、大阪府とボストン コンサルティング グループが実施する「令和6 年度サプライチェーン全体のCO2 排出量見える化モデル事業」に参画
PR TIMES / 2025年1月28日 13時45分
-
8Fアセットマネジメント、「ソウルオブジャパン」と「ピュアサーモンテクノロジー」向けに約720億円(4億6,000万米ドル)の資金調達を完了
PR TIMES / 2025年1月24日 15時23分
-
サステイナブル建材「テラウェル」、不燃認定を取得 安全性と環境価値を兼ね備えた新たな市場展開へ
共同通信PRワイヤー / 2025年1月22日 11時11分
-
スギCLT の木目を生かして難燃化を実現する準不燃材料を開発
共同通信PRワイヤー / 2025年1月15日 14時0分
-
BIPROGY 化学業界向けCFP算定サービス「EcoLume」を提供開始
共同通信PRワイヤー / 2025年1月15日 10時6分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください