もはや体の一部!? 陸上競技用車いす「レーサー」進化の歴史
パラサポWEB / 2021年4月23日 9時52分
まるでモータースポーツのような迫力とスピード感が魅力の陸上競技の車いす種目。記録の向上にはアスリートの身体能力だけでなく、車いす側の進化も欠かせない。例えば1988年のソウルパラリンピックの400mでの優勝タイムは59秒02(クラス:4)だったが、20年後の北京パラリンピックでは45秒07(T54)まで短縮されており、アスリートの努力と用具の進化が合わさったことによる結果といえるだろう。レーサーと呼ばれるこの競技用車いすの進化について、陸上競技選手としてアテネ大会とロンドン大会の2度パラリンピックに出場し、オーエックスエンジニアリングで開発にも携わっていた花岡伸和さんに聞いた。
競技用車いすの“素材”も進化
第1回大分国際車いすマラソンが開催されたのは1981年、当初はまだ生活用の車いすがほとんどだった。その後、ハンドリム(※1)が小さく、軽さを意識した競技用車いすが開発される。
競技用車いすが4輪から3輪になったのは80年代の後半になってから。フレームの素材はクロモリと呼ばれる鉄が主流だった。
その後、フレーム素材はより軽量なアルミが主流となり、90年代にはカーボン製も登場。軽いだけでなく、振動吸収性にも優れたカーボン製のフレームは、とくに長距離を走る競技では大きな効果を発揮した。
モデルチェンジを経て、1999年に発売されたオーエックスエンジニアリングのアルミ製レーサー photo by OX ENGINEERING オーエックスエンジニアリングから2015年に発売されたカーボン製レーサー photo by OX ENGINEERING素材だけでなく"フレーム形状"も進化
進化したのはフレーム素材だけではない。フレームの設計も、クロモリ時代の細いパイプを組み合わせた形状から、太い1本のパイプを使ったものに進化した。
フレームの長さも、選手によって好みが分かれる部分のよう。その長さに合わせてフレームのどの部分で選手の体重を受け止め、分散させるかなど設計も異なってくるという。
効果の大きかった"ホイール"の進化
当初はスポークホイール(※2)だった車輪も、90年代前半にはカーボンコンポジット(炭素繊維強化炭素複合材)のスポーク本数が少ないものに。そして90年代中頃にはカーボンのディスクホイール(円盤状のホイール)へと進化した。
カーボンディスクホイールのメリットは、軽量で空気抵抗が少ないことというイメージがあるが、競技用車いすの場合、むしろホイールが一体となっていて剛性が高いことのほうが大きなメリットだとのこと。2つの車輪が横に並んでいる車いすの場合、ディスクホイールはトンネル構造になるため空気抵抗はむしろ大きくなるのだとか。
※2 スポークホイールとは、車輪の中央に向けて何本も細いワイヤーが張り巡らされたホイールの種類。 2002年にフルカーボンボディの車いすレーサーの試作車を製作したのがホンダ太陽。車いすマラソンのベテラン・山本浩之はホンダグループのカーボン製レーサーで世界と戦っている=大分車いすマラソン2020 photo by X-1フレームの進化で"漕ぎ方"も変わる
フレームがアルミからカーボンに進化したことで、選手の漕ぎ方も変化。
逆に体をダイナミックに動かし、1回ずつの漕ぎに力を込めるタイプの選手の中には、カーボンフレームが合わず、力の逃げにくいアルミ製に戻す人も。花岡さんもカーボンフレームに変えて直線でのスタートはうまくいかないと感じたこともあるとか。微妙な力のかけ方が違ってくるよう。
トラック種目における実力者の樋口政幸は、東京パラリンピックが1年延期となった期間でフレームをカーボン製からアルミ製に戻したとか=東京陸協ミドルディスタンス・チャレンジ2021 photo by X-1"ポジション"はミリ単位で調整する
選手が乗るポジションも進化を続けているポイントだ。当初は生活用の車いすと同じく足を前に出すスタイルだったが、90年代頃から正座のように、ひざを下にするポジションに。障がいの程度によって、個人差がある部分でもある。
1999年の大分国際車いすマラソンで1時間20分14秒という今でも続く世界記録を樹立したスイスのハインツ・フライはひざの位置が高かったことから、一時期は多くの選手がそのポジションを真似たとか。
世界記録を保持するスイスのハインツ・フライ(右)=ロンドンマラソン2020 photo by Getty Images Sport選手とレーサーが一体となって初めて生まれる好記録。その裏にある、用具の進化に注目してみてはいかがだろうか。
■教えてくれた人 花岡伸和(はなおか・のぶかず)
1976年大阪府生まれ。高校3年生のときにバイク事故で脊髄を損傷し、車いす生活に。1994年、競技として車いすマラソンを始める。2002年にトラック1500m日本記録、フルマラソン日本最高記録を樹立。2004年アテネパラリンピックに出場、マラソン(T54)で日本人最高位となる6位に入賞。2005年〜2011年までオーエックスエンジニアリングに勤務。2012年のロンドンパラリンピックに出場した後、第一線から退き、後進の強化育成に務める。2013年より日本パラ陸上競技連盟副理事長。
現在は、後進の強化育成に務めているパラリンピアンの花岡伸和さんtext by TEAM A
key visual by X-1
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ホンダ、パラアスリートの岸澤選手を支援…陸上競技用車いすレーサー「翔」をサポート
レスポンス / 2024年11月17日 9時0分
-
ホンダ、世界初の車いすレーサー用「漕ぎ力計測機器」開発
レスポンス / 2024年11月14日 9時30分
-
妻はオリで金、夫はパラで金。LA28はアメリカ代表に注目!?
パラサポWEB / 2024年11月13日 6時32分
-
パリ2024パラリンピックを振り返る!パラスポーツを特集する特別番組『Road to Dream パラアスリート』
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2024年11月9日 12時0分
-
【PLAYBACK PARIS】パリで躍動した日本代表選手が語ったパラリンピックの可能性
パラサポWEB / 2024年10月25日 6時32分
ランキング
-
1あっぱれ!小園祭り 侍JがWBC決勝以来の日米対決で9得点快勝 小園が2連発含む3安打7打点!
スポニチアネックス / 2024年11月21日 22時13分
-
2新生ホーバスジャパン白星発進!モンゴルに快勝 西田優大が3P7本で21得点12Rのダブルダブル
スポニチアネックス / 2024年11月21日 20時54分
-
3衝撃7打点の小園「シーズン中2本しか打ってないのに…」 2連発含む3安打に「奇跡。ちょっと怖い…」
スポニチアネックス / 2024年11月21日 22時17分
-
4【プレミア12】大谷翔平の通訳が生観戦でネット騒然「大谷さん日本にいる?」「明日のMVP発表は…」
スポニチアネックス / 2024年11月21日 22時3分
-
5井端監督「先制されたが焦らず攻撃」、ソーシア監督「ミスが頻繁に起こった」…日本がアメリカに大勝
読売新聞 / 2024年11月21日 23時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください