D・ブルックスがプレーオフを制し、ツアー初優勝!
ParOn.(パーオン) / 2014年5月12日 13時12分
マデイラアイランドオープン(5月8~11日、ポルトガル・サント・デ・セラGC、6826ヤード、パー72)
異例の36ホール競技となった今大会。ダニエル・ブルックス(イングランド)とスコット・ヘンリー(スコットランド)が通算9アンダーで並びプレーオフへ。1ホール目でブルックスがヘンリーを下し、ツアー初優勝を飾った。
「欧州ツアーで優勝できて本当にうれしいです。ここ数日、いいゴルフをしていたので、この結果に満足しています。スコットは上がり3ホールが本当によかった。素晴らしい彼のゴルフ。プレーオフでは、とても落ち着いてプレーできました。本当にぐったり疲れたけどね。正直、ちょっと神経質になっていましたよ」
と、最後の戦いを振り返ったブルックス。18番386ヤード、パー4で行われたプレーオフの結果は、ヘンリーがボギーに対し、ブルックスがパーだった。
「色々なことがプレーオフでは起こるので、まずはティショットでフェアウェーをキープできたのがよかった。そしてグッドショットでグリーンに乗せられ、スコットにちょっとプレッシャーを与えられたのは大きいです。勝つためにゴルフをしています。だから今回、優勝できてとてもうれしいです」
冒頭でお伝えしたとおり、短縮競技となったため、賞金とレース・トゥ・ドバイの獲得ポイントが75パーセントに減額された。
また、最終日にコース上でアラステア・フォーサイスのキャディが突然死するというアクシデントが起き、ブルックスは優勝の喜びの前に、このような言葉を口にした。
「アラステア・フォーサイスのキャディ、イアン・マグレゴリーがコース上で突然亡くなるという状況で、勝ったことを喜ぶのはいいとはいえません。悲しい出来事が起きたので、優勝スピーチの前に、彼のご家族に哀悼の意を表したい」
文・秋山義和
この記事に関連するニュース
-
石川遼、最年少生涯賞金10億円到達へ勝つのみ「今季始まる時から狙っていた」
スポーツ報知 / 2019年12月5日 8時0分
-
石川遼「記憶に頼るより新たな気持ちで」18番は「バーディーを目指す」…日本シリーズJTカップ5日開幕
スポーツ報知 / 2019年12月4日 16時23分
-
石川遼、今平と練習ラウンド 4年ぶりのJTカップ制覇のカギは「相当難しい」超高速グリーン
スポーツ報知 / 2019年12月3日 18時18分
-
石川遼、東京五輪へ「最後まであきらめたくない」5日JTカップ開幕…単独インタビュー
スポーツ報知 / 2019年12月3日 8時0分
-
イ・ボミ、婚約者イ・ワン観戦で5位 独身最終戦は好発進「彼と2人で頑張っていく」
THE ANSWER / 2019年11月28日 17時33分
ランキング
-
1羽生3年ぶりGPファイナルVに黄信号…大逆転へ封印の4回転ルッツ挑むか
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月6日 12時0分
-
2羽生結弦、SP見据え公式練習もコーチは不在
スポニチアネックス / 2019年12月5日 19時42分
-
3ゴルフ、欧州ツアーで短パン許可 男子の今季開幕戦、酷暑のため
共同通信 / 2019年11月29日 9時14分
-
4もしアノ選手なら猛批判!? 山田哲人、プレミア12大会中「合コン」も擁護の声
アサ芸プラス / 2019年12月5日 5時59分
-
5織田信成の教え子保護者が告発、「彼からモラハラ受けた」
NEWSポストセブン / 2019年12月5日 11時0分