1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

“お金の悩み”に興味が集中 2024年上半期ビジネス書ランキングベスト10

PHPオンライン衆知 / 2024年6月27日 12時0分

2024年上半期・ビジネス書ランキングTOP10

累計会員数117万人を突破した本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、2024年上半期における「ビジネス書の人気ランキング」を発表しました。お金について知りたい! タイパをよくしたい! といった、ビジネスパーソンの願望が色濃く反映されたTOP10をご紹介します。

 

2024年最も読まれたビジネス書ランキング

本ランキングは「flier」の有料会員を対象に、スマホアプリおよびウェブのアクセス数(紹介書籍の要約閲覧数)を合算し順位付けしています。計期間は、2023年12月1日~2024年5月31日です。

1位:『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』/山口貴大(ライオン兄さん)/KADOKAWA/2023年)


2位:『無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた』(元山文菜/クロスメディア・パブリッシング/2023年)
3位:『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか』(針貝有佳/PHP研究所/2023年)
4位:『きみのお金は誰のため』(田内学/東洋経済新報社/2023年)
5位:『新版 科学がつきとめた「運のいい人」』(中野信子/サンマーク出版/2023年)
6位:『なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか』(古屋星斗/日本経済新聞出版/2023年)
7位:『やることを8割減らすダンドリ術』(飯田剛弘/大和書房/2023年)
8位:『雑談が上手い人が話す前にやっていること』(ひきたよしあき/アスコム/2023年)
9位:『週末ひとり時間』 (池田千恵/三笠書房/2023年)
10位:『頭のいい人が話す前に考えていること』(安達裕哉/ダイヤモンド社/2023年)

 

ランキングの総評

1位に輝いたのは、『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』(山口貴大(ライオン兄さん)/KADOKAWA)でした。

2024年は、新NISAの始まりの年。SNSで人気の「ライオン兄さん」こと山口貴大氏が、新NISAの「攻略法」を教えてくれる本書が支持を集めました。「お金」に対する意欲の高まりは、4位の『きみのお金は誰のため』(田内学/東洋経済新報社)からも伺えます。本書は、「読者が選ぶビジネス書グランプリ2024」でも総合グランプリを獲得している話題書です。

そして、「業務効率化」への注目も感じられます。ChatGPTなどの生成AIが席巻し、さらに加速するDXの流れにおいて、業務のタイパ・コスパを向上させたいという欲求は増す一方でしょう。

2位の『無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた』はその筆頭ともいえる内容の本です。仕事の属人化を防ぎ、業務棚卸表を作ることから始める本書を活用すれば、着実かつ確実に「時間のムダ」を減らすことができます。

3位『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか』や7位『やることを8割減らすダンドリ術』もそうした流れで人気を得ている書籍です。

2020年から2023年のランキングでは、既刊のロングセラーがTOP10にランクインしていて、「定番書」の強さが目立っていましたが、今回はTOP10のいずれもが2023年に刊行された新刊であり、近年とはまた違ったランキングとなりました。

その年に読まれた要約のランキングを見てみると、ビジネスパーソンが何を願い、書籍に何を求めているのかが見えてきます。2024年の上半期は、「お金について知りたい」「業務効率をよくしたい」と願い、書籍の力を借りて、最新情報を得ようとする人が多かったのかもしれません。

 

1位『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』著者 山口貴大(ライオン兄さん)からのコメント

山口貴大

新NISAが開始して約半年が経ちました。「貯金から投資」への流れはすばらしいことだと思います。しかし、心配も1点。それは、初心者の方がリスク許容度を超えて投資をされていること。

この半年の間に日本、米国を問わず大幅下落も起こりました。そのたびに「損切り民」という言葉が拡散して、胸が痛みます。未来のことは誰にもわかりません。でも、今後の経済動向で必ず言えること。それは、「いつか暴落が起こる」ということ。

閲覧数で上半期1位になったこと、大変光栄です。正しい投資知識を広めるために思いを込めて執筆しました。リスク管理のできる個人投資家の方が増えるよう、ますます本書が広まることを祈っております。

 

未来屋書店×flier フェア開催!

未来屋書店

「2024年上半期ビジネス書人気ランキング」の発表を記念して、イオングループの「未来屋書店」とコラボした書店フェアを実施します。各店舗にフェア専用棚を特設し、「2024年上半期ビジネス書人気ランキング」にランクインした書籍の中から、未来屋書店とフライヤーがピックアップしたおすすめ書籍を紹介します。書籍につけられたPOPのQRコードを来店者がスマートフォンで読み取るだけで、4,000字程度にまとめた各書籍の要約文を無料で「立ち読み」することができます。

フェア名:未来屋書店 × flier フェア
期間  :2024年7月10日(水)~2024年9月9日(月)
営業時間:各店舗の営業時間に準ずる
実施店舗:全国30都道府県のイオングループの「未来屋書店」 計95店舗

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください