人間関係のトラブルを「うまく乗り切れる人」と「火に油を注ぐ人」の違い
PHPオンライン衆知 / 2024年11月25日 11時50分
人とトラブルになったときに、うまく乗りきれる人と、逆に火に油を注いで余計に炎上させてしまう人がいます。その違いは、どこにあるのでしょうか? プロのコーチとして、これまでに2万人以上のリーダーを対象にコーチングやリーダーシップの指導をしてきた林健太郎さんの書籍『「ごめんなさい」の練習』から紹介します。
※本稿は、林健太郎著『「ごめんなさい」の練習』(PHP研究所)から一部抜粋・編集したものです。
2つの「ごめんなさい」をうまく使いわける
私は「『ごめんなさい』には、2つの種類がある」と考えています。
①大きなごめんなさい(Iʼm sorry)
2つの種類のうちの1つ目は、英語でいうところの「Iʼm sorry」です。「なにを今さら。そんなこと知ってるよ」と思われたでしょうか。
ですが、この言葉であらわす謝罪の気持ちは、実はかなり「強め」です。日本語で表現するならば、「ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません」といった、かなりかしこまったイメージです。たとえば、「企業の謝罪会見」のような雰囲気といえば伝わるでしょうか。
また、「I’m sorry」には主語があります。「『私は』謝罪する」と伝えていて、だれに責任があるのかを明確にしています。
つまり、1つ目の「ごめんなさい」(Iʼm sorry)は、重たくて、かしこまった、公式の謝罪の意味合いが出る「大きなごめんなさい」といえます。
②小さなごめんなさい(Oops, did I do something?)
一方、私がおすすめする「ごめんなさい」は、重たくて、かしこまったものではなく、もっと普段使い用です。
英語でいうならば、「Oops, did I do something?」(あっ、私、なんかしちゃった?)のイメージです。実際、アメリカでは、このフレーズをよく使います。
2つ目の「ごめんなさい」(Oops, did I do something?)は、「あっ、相手を不快にさせたかも」と思ったときに、すかさず入れるフォローのひと言で、「小さなごめんなさい」といえます。
「あっ」と思った瞬間に「ごめんなさい」のひと言があれば、それ以上おたがいがぶつからず、ぎくしゃくしかけた空気がふわっとやわらぎますよね。普段使い用なので使用頻度が高く、身近な人といい関係をつくっていくときに、とても大切な役割を果たします。
「小さなごめんなさい」がトラブルを未然に防ぐ
ちなみに、「大きなごめんなさい」が必要になりそうな場面でも、「小さなごめんなさい」は重要な役割を果たします。
かつて私が働いていたある企業では、お客様からクレームの電話を受けたときのガイドラインがあって、次のように対応していました。
■会社として、簡単に過失を認めたり、補償を約束したりしてはいけない
■ただ、「お客様を不快にさせたこと」についてはお詫びをする
そう、謝るのは「お客様を不快にさせたこと」に対してだけ。クレームの内容や経緯がどうだったにせよ、お客様を不快にさせたことは間違いないので、そこについては「不快にさせて、すみません(ごめんなさい)」と謝罪するのです。
実際、最初に「小さなごめんなさい」をお伝えすることで、ほとんどのお客様の怒りはおさまっていました。人とトラブルになりそうになったら、すかさず「小さなごめんなさい」を伝えていくことで「大きなごめんなさい」を未然に防ぐことができるわけです。
間違っても「でもね、お客様」「これはルールですから」といった対応はNG。相手のことをただケアする「小さなごめんなさい」ですむことが、場合によっては訴訟などの「特大のごめんなさい」につながることがあります。
「ごめんなさい」を「公式に謝罪する」という大きな意味でとらえると気が重くなりますが、「あっ、私、なんかしちゃった?」と目の前の相手のことをただケアする言葉として考えられると、少しイメージが変わりませんか。
謝るまでの時間を、できるだけ短くする
「相手を不快にさせたかも」と思ったら、すかさず「小さなごめんなさい」を伝えていくことを提案している私も、謝ることの難しさは重々承知しています。
特に難しいのが「すかさず」という部分です。「ごめんなさい」を伝えるときの最重要ポイントは、「気づいて→謝る」までの時間を、できるだけ短くすること。この時間が短ければ短いほど効果的です。
1年後よりも1カ月後、1カ月後よりも1週間後、1週間後よりも1日後、1日後よりも1時間後、1時間後よりも今この瞬間です。時間が経つほど、「ごめんなさい」のハードルは、どんどん高くなります。
「ごめんなさい」は、駅のホームにある「非常停止ボタン」のようなもの。「危ない!」と思った瞬間に、すぐに押すことが大切なのですが、これが本当に難しいのです。
ボタンを押して、すぐに立ちどまれたら被害は最小限ですむのに、反射的に相手に言い返してしまって、人間関係にひびを入れてしまいます。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「反省してないよね!」クレーム対応で絶対NGな“火に油を注ぐ”対応例…初期対応時の「最も重要な行動」【アンガーマネジメント協会代表理事が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月22日 9時15分
-
なぜか夫とぎくしゃくしてしまう...「身近な人間関係にひびを入れる」3つの言葉
PHPオンライン衆知 / 2024年11月21日 11時50分
-
「謝らないことが癖になっている」部下や後輩にイライラ…素直に謝れるよう導く“最良の諭し方”【アンガーマネジメント協会代表理事が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月19日 9時15分
-
相手の目を見て「ごめんなさい」は絶対NG…悪質クレーマーから自分を守るための"5大ルール"
プレジデントオンライン / 2024年11月16日 9時15分
-
英語で「そんなつもりじゃなかった」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2024年11月3日 17時30分
ランキング
-
1「お金がない」「残高を見るのが怖い」その悩みの名は貧困妄想!解決方法を心療内科で聞いてみた
よろず~ニュース / 2024年11月25日 15時0分
-
2話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける?
おたくま経済新聞 / 2024年11月25日 15時0分
-
3歯磨きのあとに口をゆすいではいけない…毎日磨いているのにむし歯になる人がやっている「誤解だらけの習慣」
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 6時0分
-
4「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
ねとらぼ / 2024年11月25日 13時52分
-
5斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月25日 11時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください