1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

JALマイラーにもおすすめ! りそなクラブのクラブポイントをためよう! りそなホールディングスの2024年株主優待券は8月末までにwebで申し込むとポイント1か月分増量!(菊地崇仁)

ポイ探ニュース / 2024年6月17日 7時1分

りそな銀行のポイント「クラブポイント」をためるために、筆者はりそなホールディングスの株を保有している。

りそなホールディングスの株を保有していると100株以上で月間20ポイント、年間240ポイント獲得できる。4,000株以上の保有で月間200ポイント、年間2,400ポイントの獲得だ。

さらに、りそなクラブでは、家族ポイントもあり「ふぁみりそな」を申し込むと200ポイントの10%分である20ポイントも別途獲得できる。

これまで、毎年2,640ポイントを獲得し、筆者はいつもJALのマイルに交換している。りそなクラブのポイント100ポイントをJALの50マイルに交換可能だ。

2024年3月中にJALのマイルに交換すると10%レートアップキャンペーンを実施しており、その期間に一気に交換した事でJALのマイルを多く獲得できた。

JALのマイルへの交換レートアップキャンペーンは、クラブポイントだけでなく、TOKYU POINTやPontaポイント、永久不滅ポイントなども対象となっており、永久不滅ポイントとPontaポイントは20%アップのキャンペーンだった。

JALへのマイル交換キャンペーンで獲得したポイント

JALへのマイル交換キャンペーンで獲得したポイント

3月にクラブポイントとTOKYU POINT、永久不滅ポイントの交換を行い、602ポイントが5月末で付与されているが(1)の1,020+1,000=2,020マイルの10%である202ポイント、(2)の2,000マイルの20%である400マイルの(3)合計602マイルと言う計算だろう。Pontaポイントのみ別で付与されている。

さらに、新たに申し込んだ「りそなVISAプラチナカード」の利用分に対してもクラブポイントがたまり、2025年も同様のキャンペーンが実施されるとJALのマイルを効率良くためることが可能だ。

りそなホールディングスの株に話を戻すと、2024年の株主優待では、2024年8月末までにwebから申し込み完了すると、通常の株主優待ポイントに加えて、1か月分のポイントを獲得できるキャンペーンを実施する。筆者が覚えている限り、これまで早期申し込みキャンペーンは実施していなかった。

りそなホールディングスのアブ主優待2024キャンペーン

りそなホールディングスのアブ主優待2024キャンペーン

筆者は4,000株を保有しているため、2024年9月は400ポイント(通常200ポイント、キャンペーン分の200ポイント)を獲得でき、10月以降は200ポイントの獲得となる。郵送での申し込みは対象外となるため注意しよう。

ただし、りそなホールディングスの株価が上昇中となっており1株1,000円を突破。今回の配当は1株あたり11円だったため、4万4,000円(税引き前)も入金されているが、過去2年間の株価を見てもかなり上がっている。

りそなホールディングスの配当金

りそなホールディングスの配当金

配当やポイントを獲得できたとしても株価は大きく下がる事もあり、なかなか手を出せないかもしれない。今後も株が上がる、その企業を応援していると言う場合は保有するのも良いだろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください