日本でMastercardの"チタン"がまた発行される?(菊地崇仁)
ポイ探ニュース / 2024年12月27日 9時20分
先日、Mastercardのwebサイトを確認していたところ、メニューに「チタン」を発見した。
クレカには一般、ゴールド、プラチナ、ブラックなどのグレードがあるが、Mastercardの場合は、スタンダード、ゴールド、プラチナ、ワールド、ワールドエリートが存在する。
以前は、年会費3300円(税込み)の「TRUST CLUBプラチナマスターカード(旧SuMi TRUST CLUBリワードカード)」が上記のグレードには当てはまらない”チタン”として存在していたが、TRUST CLUBプラチナマスターカードがプラチナに昇格し、現在、日本にはチタンMastercardは存在していないと思っていた。
しかし、メニューに「チタン」が復活したためアクセスしてみると、以下のような文言がある。
チタンMastercardは、プレミアムカード会員が求める優れた旅行とライフスタイルの特典を提供する支払いツールです。充実した特典をご利用いただけますので、チタンMastercardならではの魅力を存分にお楽しみください。
Mastercardのwebサイトでは、カード発行会社を確認でき、「プラチナ」を選択すると、オリコ、ジャックス、三井住友カード、三井住友トラストクラブが表示される。しかし、チタンは検索メニューにない。
発行している会社が検索できないにもかかわらず、チタンの復活というのはどういうことだろうか。
以前Mastercardがインターチェンジフィーを公表したときに「チタン」の表記があり、「デジタル決済・タッチ決済」と表記があったため、内部だけで存在していたが、新たにチタンのカードが発行されるのかもしれない。
メニューの並び順で見ると、チタンはプラチナ以上、ワールド未満と言ったところ。
次回は、久しぶりにTaste of Premiumの特典比較をしてみたい。
この記事に関連するニュース
-
三井住友銀行「Olive」最大3万6600円分ポイント獲得チャンス
ASCII.jp / 2025年2月4日 7時30分
-
【最大20%ポイント還元】Oliveフレキシブルペイを最大限お得に使い倒す方法
MONEYPLUS / 2025年2月3日 15時40分
-
【世界で75年、日本で65年】クレジットカードのダイナースクラブ、周年を祝う
PR TIMES / 2025年2月3日 12時15分
-
もっと評価されても良いクレカシリーズ Amazon Mastercard編(菊地崇仁)
ポイ探ニュース / 2025年1月20日 9時11分
-
第8回・第9回「ダイナースクラブ カップ」開催 ~関西・関東大会で計215名が参加、プロとの交流イベントが好評~
PR TIMES / 2025年1月14日 12時15分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
4ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください