韓国で突如浮上の「日韓海底トンネル」構想 日本不在で議論迷走
NEWSポストセブン / 2021年2月26日 16時5分
「史上最悪」と言われるまでに日韓関係をこじれさせた韓国・文在寅政権は任期満了まで1年余りとなった。支持率も低迷し、窮地に陥る文政権の迷走に、これからさらに拍車がかかることになりそうだ。
昨夏以降、長崎県西方の東シナ海では、韓国海洋警察の船が海洋調査中の海上保安庁の測量船に「警告」を出す事例が頻発している。2月11日には、韓国が不法占拠を続ける竹島に対する自衛隊の“侵攻”を想定した「反撃シナリオ」を韓国軍が策定していたことが報じられた。日本を引き合いに出して求心力を高めるというお決まりのやり口だと考えられる。
そうしたなか、突如浮上したのが「日韓海底トンネル」構想だ。これは、釜山と九州を海底トンネルで結び、鉄道などを走らせようというもの。総距離は200km以上に及び、世界最長の海底トンネル・青函トンネル4つ分に相当する壮大な計画である。
構想をぶち上げたのは保守系最大野党「国民の力」のトップ・金鍾仁氏らだ。5兆円を超える経済波及効果や、45万人規模の雇用創出効果などをアピールしたが、文政権を支える与党「共に民主党」は猛反発。同党の崔仁昊首席報道官は記者団に次のように発言した。
「日本の大陸進出の野心に高速道路を架けてやるようなものだ。何度考えても日本に有利な公約で、韓国の国益にかなうものではない」
日本では2010年頃から民間主導の日韓トンネル構想がたびたび浮上したが、その後、立ち消えになっている。今回は韓国国内で勝手に計画が持ち出されただけなのに、「日本を利するなんてけしからん」という議論を“日本不在”のなかでやっているのだ。
韓国情勢に詳しいジャーナリストの河鐘基氏が指摘する。
「この構想は4月に行なわれる釜山市長選の公約として野党側が出した地元への利益誘導策です。コスト感覚も現実味もない荒唐無稽な計画ですから、与党側も本来は公共事業として価値があるのかを冷静に批判すればいいのに、“日本を利する政策”だと親日バッシング(反日)の論法で反論を繰り返すだけ。そうしたほうが世論に訴える力が強いと判断しているからでしょう」
※週刊ポスト2021年3月12日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
文在寅「左翼積弊清算で投獄」の危機…ソウル&釜山市長選惨敗は韓国政権交代の序章である
文春オンライン / 2021年4月20日 6時0分
-
韓国与党のW市長選惨敗、海外メディアも文政権の「ネロナムブル」に注目=韓国ネット「世界が認めた…」
Record China / 2021年4月12日 13時20分
-
韓国政界で日韓海底トンネルの議論が本格化?専門家も肯定的に評価=韓国ネットには反対の声多数
Record China / 2021年4月8日 13時20分
-
韓国の文在寅政権が外交で遺産づくりに焦り 求心力低下で対日改善難しく
産経ニュース / 2021年4月7日 19時20分
-
「死に体」加速、韓国・文政権 ソウル・釜山両市長選で苦戦の与党候補…野党当選で「無効」の算段!? 何としてでも守りたい「ソウルの左翼市政」
夕刊フジ / 2021年4月7日 17時6分
ランキング
-
1温家宝前首相の発言が波紋、中国は「公平と正義に満ちた国であるべきだ」と主張
読売新聞 / 2021年4月20日 9時59分
-
2男が線路に突き落とそうとしたアジア系男性、実は…―米国
Record China / 2021年4月20日 6時40分
-
3ロシアで全日空機が緊急着陸 機長が一時意識不明
共同通信 / 2021年4月19日 23時55分
-
4米、渡航中止勧告を世界の8割に拡大 「前例ないリスク」
ロイター / 2021年4月20日 7時23分
-
5【海外発!Breaking News】ペロトン社ランニングマシンの下に引き込まれる子供が急増 動画公開で緊急警告(米)<動画あり>
TechinsightJapan / 2021年4月20日 6時0分