1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

《三浦春馬さんの選挙ポスター騒動》アミューズの緊急声明受けYouTuberらが撤去方針示すも弁護士は「無断でのタダ乗りは許されない」罪に問われるのか

NEWSポストセブン / 2024年6月28日 21時20分

三浦春馬さん(時事通信)

 7月7日に投開票される東京都知事選において、渋谷区内の掲示板に三浦春馬さん(享年30)の氏名とイラストが描かれている選挙ポスターが大量に張られ、騒動になっている。これについてアミューズは6月28日、公式Xで「東京都選挙管理委員会に対し抗議しております」「強い憤りを覚えており、またご遺族も大変心を痛めております」などと緊急声明を発表した。ポスター作成と掲示に関わったYouTuberは今後、刑事的・民事的責任を追及される可能性があるのだろうか。

 該当のポスターは、『春活channel』というYouTubeやXなどを運営するユーザーが作成し、政治団体「NHKから国民を守る党(以下、N国党)」が展開する「ポスター掲示場をジャックせよ」という企画に乗って貼り出したものとされる。ポスターには三浦氏の似顔絵とみられるイラストに「世界は三浦春馬であふれてる」と「選挙を楽しもう」というメッセージ、そしてQRコードが掲載されている。

「このQRコードを読み込むと、『春活channel』のYouTubeアカウントに飛ぶようになっています。このユーザーは6月23日付のXでも『私が作成したポスター“世界は三浦春馬であふれてる”が渋谷区の3箇所に貼りだされてました!』と、写真付きで報告しています」(芸能関係者)

 貼り出されたポスターは合計60枚に及び、6月28日現在も撤去されていない。『春活channel』がポストした6月23日以降、X上では〈何が目的なのかサッパリわかりません。本当に春馬くんの事を今でも好きならば、この行動は間違っていると思います〉〈選挙に全く関係ないですよね。わざとですか? 何でもかんでも春馬さんを利用して収益を得ないで下さい〉との声が上がっていたが、『春活channel』はそれに応じるように動画をアップしている。

「動画には首から下を写した人物が登場し、男性の声で今回のポスターの件について語っている。
騒動後の6月25日に『大変申し訳ありませんでした』と題した動画を公開したものの、あくまでも自分を肯定してくれるファンが『肩身の狭い思いをしていること』に対しての謝罪だと主張。27日には『【勘違いすな】あなた達には謝ってない!』という動画を出し、『批判してるお前には謝ってねえからな? ごめんけど』と語っていました」(同前)

使われたのは写真ではなく「イラスト」

 アミューズは公式声明の中で、《三浦春馬の氏名と肖像(似顔絵)が無許諾で、しかも(後述のとおり)商業目的で選挙ポスターに使用されているという、パブリシティ権の侵害についてです》と問題の焦点ついて言及している。今回の三浦春馬さんのポスターについて、問題点はどこにあるのか。浦川祐輔弁護士が解説する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください