《米大統領選》トランプ氏が巧みに利用した、集団になれば過激な言動をしてしまう「集団極性化」
NEWSポストセブン / 2024年11月7日 16時15分
期日前投票ですでに放火や暴力事件が複数発生するなど、2021年の議会襲撃事件が暗い影を落としている米大統領選挙。投票所を有刺鉄線や分厚い鉄柵で囲み、金属探知機を設置し武装した警備員を配置するなど厳戒態勢が続いており、何がきっかけで集団が暴徒化するが分からないと危惧されている。臨床心理士の岡村美奈さんが、大統領選に勝利したドナルド・トランプ前大統領と「集団極性化」について考察する。
* * *
ギリギリまで接戦といわれたアメリカ大統領選がついに決着。消去法でトランプに投票した人だけでなく、やはり隠れトランプもいたのだろう。もしトラが現実のものとなった。演説中に銃撃されて負傷し、奇跡の1枚と呼ばれる写真とともに生かされたと語ったトランプ氏が復活。だが返り咲きを狙ったトランプ氏が候補者になったことで、選挙戦はこれまでにないほど誹謗中傷が飛び交った。
日本のメディアがそこを強調して報じたためもあるが、大統領選挙はますます泥試合と化し、政策論争よりも非難の応酬がメインになってしまった印象が強かった。どこまでが嘘かわからない中傷でも平気で口にするトランプ氏にとって、カマラ・ハリス副大統領はバイデン大統領よりも、相手としては面倒だが、攻撃しやすかったのではないだろうか。女性で自分よりも若く、移民二世、業績の少なさは「The Achievements of Kamala Harris(カマラ・ハリスの功績)」という本で目次以外は白紙と例えられた候補者だったからだ。
ハリス氏も攻撃の手を緩めず、トランプ氏が大統領になれば米国が危ないと警告。トランプ氏を大統領にしないために投票するよう呼び掛けた。それに呼応するように、トランプ支持者たちは発言をエスカレートさせた。この大統領選で、メディアやネットを通して見えたのは、強く支配的なリーダーの元に集まった熱狂的な人々が作る集団のエネルギーの強さだ。その強さは前回の大統領選をしのぐ勢いだった気がする。支持者らにとっては、トランプ氏の返り咲きを4年間待っていたのだ。
人は集団になるだけで意見や決定が変質するという「集団思考」の傾向があるといわれる。例えそれが不合理であっても、個人よりも集団のコンセンサスに合わせよう、合わせたいと強く思うようになり、集団の意見が優先されるようになる。そこに強烈な個性を持つリーダーがいて集団を先導すれば、人々は疑問を持つことなくそれに追従しようとする。外部の脅威は彼らにとって否定すべきストレスになり、排除しようと結束を固める。二つに分かれた支持者たちの間で、分断が深くなったのも無理はない。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
トランプ前大統領 有罪評決、暗殺未遂乗り越え4年ぶり返り咲き 恐怖と不安あおり劣勢巻き返す
スポーツ報知 / 2024年11月7日 6時0分
-
カギは7つの激戦州 トランプ氏もハリス氏も注目ペンシルベニア州では「ごみ」騒動 米大統領選
日刊スポーツ / 2024年11月6日 13時14分
-
米大統領選 両陣営、激戦州で最後の訴え ハリス氏演説にはレディー・ガガさんも登場
日テレNEWS NNN / 2024年11月5日 16時48分
-
米大統領選「互角」も、ロバート・デ・ニーロら大物セレブのハリス氏「支持」で影響出る?
日刊スポーツ / 2024年11月5日 9時19分
-
バイデン氏、トランプ氏支持者を「ごみ」呼ばわりか ハリス氏は距離置く
AFPBB News / 2024年10月31日 11時9分
ランキング
-
1オーストラリアの駐米大使、トランプ氏批判を削除 大統領選勝利受け
AFPBB News / 2024年11月7日 12時59分
-
2米上下院も「共和党」か…“トランプ一強”に 「1次政権とは全く異なる」~米メディア
日テレNEWS NNN / 2024年11月7日 12時30分
-
3ハリス氏の敗因探る民主党 理念先行型の争点設定が不発、バイデン氏を糾弾の声も
産経ニュース / 2024年11月7日 8時53分
-
4「大接戦」の予想がなぜ“早期決着”に?トランプ大統領が返り咲き 世界経済や日本への影響は?【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月7日 14時59分
-
5ショルツ連立政権が崩壊=来年3月、前倒し総選挙―ドイツ
時事通信 / 2024年11月7日 14時29分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください