1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

《トランプ圧勝の大統領選からアメリカがみえる!》「なぜ火曜日に投票?」「どうして選挙人という存在が生まれた?」から「ハリスに待ち受ける屈辱」までジャーナリストが解説

NEWSポストセブン / 2024年11月25日 11時15分

小川寛大氏の同連載は「ビックコミックオリジナル」で連載中

 SNSはアメリカ大統領選挙を変えた──ドナルド・トランプ氏の圧勝で終わったことで、新たな潮流が米国で生まれつつある。約170年の歴史を有す「伝統ある大統領選」はどう変革するのか。それを理解するには独自の大統領選の“仕組み”を知るのが必要不可欠だ。いまさら聞けない常識から、知っていれば“通ぶれる”ネタなどをわかりやすく解説する『ビックコミックオリジナル』で好評連載中のジャーナリスト小川寛大氏による『アメリカ大統領選を10倍面白く読む!』の最新回を公開する。

 * * *
 結局、勝者はトランプだった。

 11月5日に投開票されたアメリカ大統領選挙は、共和党の前大統領、ドナルド・トランプが、対抗馬である民主党の現職副大統領、カマラ・ハリスを破って当選するという結果になった。

 同時に行われた、アメリカ連邦議会の上院と下院の選挙(上院は約3分の1、下院は全員が改選された)でも、上院・下院ともに共和党過半数を獲得した。今回の選挙は、トランプ圧勝と言って差し支えないだろう。

 なぜ今回、全米の有権者はトランプを選んだのかといった政策論は、各種のメディアでも多々行われている。だから本記事ではそれよりも手続き論的な視線から、大統領選挙を見てみよう。

 前述の通り、今回のアメリカ大統領選挙は11月5日に投開票が行われた。すなわち、アメリカでも日本でも、火曜日の平日だった。「選挙といえば日曜日」という日本とは、状況が異なる。読者のなかには、アメリカ大統領選挙の開票状況が気になりながらも、仕事もあってなかなかリアルタイムで情報を追えなかった人も、いるかもしれない。

広大な農業国ゆえの大統領選挙のかたち

 実はアメリカ大統領選挙が行われる日取りについては、「11月の第1月曜日の翌日の火曜日」にすべしということが、法律で決まっている。これは1845年から、ずっとそういうスタイルで行われてきた。なぜそういうことになってるのかといえば、まず19世紀当時のアメリカ人の多くが従事していた、農業の収穫が終わった時期であるということ。

 そしてまた、当時のアメリカ人のほぼすべてがそうであった、キリスト教会の日曜日の礼拝の後であるということ。そしてさらに、郊外に在住している人々でも、徒歩や馬でちゃんと遠く離れた場所にある投票所までたどり着けるように、日にち的余裕を持たせているということ。この3つの事情から、大統領選挙の投票日は「11月の第1月曜日の翌日の火曜日」と定められているのだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください