【井上章一氏が選ぶ「2025年を占う1冊」】『論理的思考とは何か』アメリカ流の作文教育をはねつけた日本の教育界
NEWSポストセブン / 2024年12月26日 16時15分
【書評】『論理的思考とは何か』/渡邉雅子・著/岩波新書/1012円
【評者】井上章一(国際日本文化研究センター所長)
アメリカの大学へ留学した日本の学生は、しばしばレポートの作成になやまされてきた。提出した小論文が、まったく評価されないことが多いらしい。「採点不能」という判定結果も、しばしばつきつけられるのだという。
西洋とちがって、日本では論理的に物事を考える習慣が根づいていない。教育が暗記にかたよりすぎている。以上のような理由を思いつかれる人も、なかにはおられよう。しかし、そのせいではない。同じ西洋の、たとえばフランスの学生も、アメリカでの小論文執筆は苦手であるという。
どこの国でも、学生は論理的な思考になじむよう、きたえられている。ただ、何をもって理にかなうとみなすかの基準は、文化圏によってことなる。ある地域では理詰めと判断される考えが、べつのところでは非論理的だときめつけられる。日本人学生のレポートが、アメリカの教師から低く評価されやすいのも、そのためだ。
著者は、アメリカ、フランス、イラン、日本で作文教育の実情を調査した。それぞれの国々で、どのような文章指導がなされているのかをあらいだす。また、たがいの違いもうかびあがらせた。
のみならず、その差違が学生のレポートにも投影されていることを、つきとめる。日本人学生が、本質的に非論理的なのではない。日本で理屈の筋がとおるようにしつけられた者は、アメリカ流の理路になじみづらくなる。ただ、それだけのことだと著者は言う。
敗戦後の日本に、占領軍はアメリカの作文教育をもちこんだ。だが、けっきょくなじまない。日本の教育界は、これをはねつけた。日本流の理路を堅持しようとするこの文化力には、よほど強い何かがあるようだ。
レポートだけにかぎらない。国際的な討議の場でも、たがいの理詰めをわきまえておくことは役にたつ。この本では、米、仏、日、イランの4類型にわたる理路が紹介されている。そして、それらをマスターすれば、こわいものはない。ビジネスにも、おすすめ。
※週刊ポスト2025年1月3・10日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ロシア語vsペルシャ語・シリア国内の言語覇権競争 アサド政権下、言語教育を通じた周辺国の影響力
東洋経済オンライン / 2024年12月22日 11時0分
-
大学入試で出題増加中の“自由英作文”を自学自習でマスターできる!『改訂第2版 大学入試 原田健作の 自由英作文が面白いほど書ける本』2024年12月20日(金)発売
PR TIMES / 2024年12月20日 13時15分
-
噂だらけ「総合型入試と探究」理想と現実のズレ 「楽に受験できる」「実績やPR重視」は本当か?
東洋経済オンライン / 2024年12月20日 7時50分
-
「医師は頭が悪くなければならない」最難関慶應医学部が小論文で「バカの効用」を700字で書かせた理由と解答例
プレジデントオンライン / 2024年12月1日 10時15分
-
〈兵庫県知事選〉PR会社社長の炎上に「やっぱりSFCか」の声…慶應SFC独特の「キラキラ言動」に抱く違和感の正体
プレジデントオンライン / 2024年11月28日 19時15分
ランキング
-
1今年流行った「大人の学び」が明らかに! 2025年に"注目すべきスキル"とは?
マイナビニュース / 2024年12月26日 17時3分
-
2トースターでお餅を焼くと中がかたいまま…上手に焼くコツをタイガーが伝授!「予熱」より「余熱」がおすすめ
まいどなニュース / 2024年12月25日 17時45分
-
3【10年に一度レベルの年末寒波】エアコン暖房の無駄を防ぐ部屋づくりのポイントは? - 節電の基本をダイキンが解説
マイナビニュース / 2024年12月26日 9時31分
-
4【MEGA地震予測・2025最新版】「能登半島地震以上の大きな地震が起きる可能性」を指摘 北海道・青森、九州・四国、首都圏も要警戒ゾーン
NEWSポストセブン / 2024年12月26日 11時15分
-
5「別にいいじゃない」ホテルのアメニティを大量に持ち帰る彼女にドン引き。ファミレスでも“常識外れの行動”に
日刊SPA! / 2024年12月26日 8時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください