【書評】『結局、人生最後に残る趣味は何か』人生に「付加価値」をつける絶好のチャンス到来
NEWSポストセブン / 2025年1月15日 7時15分
【書評】『結局、人生最後に残る趣味は何か』/林望・著/草思社/1870円
【評者】平山周吉(雑文家)
「あの日に帰りたい」
淡い悔恨をともなって、そう夢想することは誰にもある。戻れるはずのない歳月を、自力で取り戻すことを勧めるのが本書だ。リンボウ先生は『結局、人生最後に残る趣味は何か』で、「新しく趣味を始めるとしたら」という問いに、アドバイスをくれる。
「自分が、たとえば高校生だった時分に、やりたかったことを思い出せばいいんじゃないですか」
それならば、誰もがたちどころに、幾つもの夢を思い出すだろう。その問いかけは、「はたして自分とは如何なる存在なのか」という奥深い問題をも引き出す。
会合、パーティ、法事などの「義理」を欠くことが許される年齢になった。それなら、体力と気力が衰えないうちに、「何かを作り出すクリエイティブな営為」に踏み出し、自分の人生に「付加価値」をつける絶好のチャンスがやって来たのではないか。
あとは、人それぞれ。楽器を演奏するもよし、俳句をひねるもよし。もっと人とは違う愉しみ、喜びを目指すもよし。リンボウ先生の場合は、かなり高度なチャレンジをなさっているが、そこはそれ、人それぞれだ。
趣味は友だち作りの場ではない。心を許し、話ができる友は、せいぜい一人か二人で十分だ。そうした「心友」がいれば、コラボを。いなければ、それはそれで、何に煩わされることもなく、自分本位での集中も可だろう。
読んでいると、なんだか今様の『徒然草』を読んでいるような闊達な気分になってくる。リンボウ先生は『徒然草』や『源氏物語』の現代語訳(謹訳)の作者でもあるのだが。
意外や意外、リンボウ先生は、現在は「春画」の収集にも取り組んでいる。江戸時代の木版画は高価で手が出ないが、明治大正昭和の「秘密出版」物なら、誰も見向きをしないので、安価に入手できる。「子どもには見せられない世界ですが、そのバカバカしさにこそ面白さがあります」。何事も体力が肝心、日々の散歩は必須だ。
※週刊ポスト2025年1月17・24日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ベストセラー『節約の王道』から15年。食事、年金、ふるさと納税、サブスク……節約の達人・林望先生が令和の今、日々実践している「極上の節約生活術」を全公開。あえて現金主義を貫く真意とは?
PR TIMES / 2025年1月15日 1時40分
-
「運をコントロールする」セレンディピティの法則 「幸運は降ってくる」と思う人が兆しを逃す理由
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 9時55分
-
国文学者林望が生島ラジオ出演 新著「結局、人生最後に残る趣味は何か」で「もう1つの自分を」
日刊スポーツ / 2025年1月9日 17時24分
-
生島ヒロシ リンボウ先生と“趣味”トーク!
スポニチアネックス / 2025年1月9日 16時39分
-
〈mood〉2024年秋の話【FUDGENA SPECIALIST:7Aのうれしいよそおい通信 vol.34】
fudge.jp / 2025年1月2日 19時30分
ランキング
-
1賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時30分
-
2「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
3芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
4バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
-
5靴下真っ黒で徘徊…87歳老母が冷凍庫に隠していた「うなぎパック50個」の賞味期限を知った50代娘の切なさ
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください