《トランプ政権発足を10倍面白く読む!》政権中枢に「カトリック信徒」、史上初の同性愛者閣僚も 多様性が導くのは強いアメリカか、それともカオスか
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 7時15分
アメリカは、王様のいない共和政国家として建国された。よってアメリカ国民は、まさに「歴史上、最も偉大な大統領」と言われるエイブラハム・リンカーンのように、貧しい生まれであっても懸命に勉強して肉体労働などに励み、誰にも縛られない自由の精神とともに成り上がっていく、セルフ・メイドマン(独立独行の人)の生き方を、最も尊い人間精神のありようとして称揚してきた。
ところがその観点からすると、カトリック教会とは結局、バチカンのローマ教皇という“絶対君主”の強力な権威の下に存在する宗教であり、そうした教えは人間の自由な精神を損なうという、一種の陰謀論にも似た考え方が、アメリカの保守層の間には伝統的に存在してきた。白人至上主義団体・KKKの名前はよく知られたものだと思うが、彼らは実は黒人の抑圧とともに、カトリック信徒への攻撃も昔から行なってきた団体で、このように実はアメリカには根強い“カトリック嫌悪”の感情がある。
しかし前述したように、トランプはやがて発足する自身の政権の重要なスタッフに、バンスとルビオという、2人のカトリック信徒を起用しているのである。特にバンスはベストセラーになった自叙伝『ヒルビリー・エレジー』において、自身はスコッツ=アイリッシュ(アイルランドの北東部に住む人々)にルーツのある人間で、すなわちアングロ・サクソンではないと語り、「私は白人にはちがいないが、自分がアメリカ北東部のいわゆる『WASP』に属する人間だと思ったことはない」と言い切っている。
また、彼ら以外にトランプ政権の重要閣僚に内定した人々の顔ぶれをながめると、例えば司法長官に指名されたパム・ボンディはイタリア系で、サイエントロジーとの関係を取りざたされている人物である。さらにこれも重要閣僚である財務長官に就くスコット・ベッセントは、自分がゲイであると公言している人物。彼が実際に就任すれば、アメリカ史上初の同性愛者(を公表している人物として)の財務長官となる。
多様性は器の大きさか、それともカオスか…
このように、トランプ政権に名を連ねる人々の顔を見ていくと、意外な“多様性”があったりもするのである。無論、これら閣僚ポスト内定者らは別にリベラル派というわけではなく、トランプの政策に少なくとも総論では賛成の立場を表明しているからこそ、その政権スタッフに抜擢された人々だ。しかしトランプ本人も含め、彼らは右派やタカ派ではあっても、実はWASP的な“伝統保守”とは、少し色合いが違うというのも事実なのである。
この記事に関連するニュース
-
第2次トランプ政権 「忠誠心」「資金貢献者」を多用で自身の意向を強く反映
産経ニュース / 2025年1月20日 19時19分
-
【随時更新】トランプ政権2.0(1月20日の動き)
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月20日 17時31分
-
《アメリカ大統領選が10倍面白くなる》大谷翔平は「リベラルの星」でアイスホッケーは「白人金持ちの娯楽」 “ステータス”で好きなスポーツが違う「国民性」はなぜ生まれた?
NEWSポストセブン / 2025年1月19日 11時15分
-
今年、トランプ流の閣僚人事で開かれる「パンドラの箱」【風刺画で読むアメリカ】
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月6日 15時50分
-
外交・安保や通商分野で「対中タカ派」が勢ぞろい=「忠誠」重視で迅速起用―トランプ次期政権の陣容、課題も多く
Record China / 2025年1月3日 17時20分
ランキング
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください