【新作】“漫画家と小説家の二足のわらじ”土屋うさぎ氏のこのミス大賞受賞デビュー作『謎の香りはパン屋から』など4冊
NEWSポストセブン / 2025年2月4日 16時15分
まだまだ寒い日が続く2月は、暖かい部屋で読書に勤しむには絶好の時期。おすすめの新刊4冊を紹介する。
『謎の香りはパン屋から』土屋うさぎ/宝島社/1650円
パン屋でアルバイトをしながら漫画家を目指す大学1年生の小春。約束をドタキャンした由貴子、フランスパンに切り込みを入れるナイフを取り落とす紗都美などバイト仲間や、高校生カップルにまつわる謎を解く。真夏にカレーパンを探す善意の1編にはこちらも汗びっしょり。焼きたてのパンの匂いが「日常の謎」と相性抜群。祝・作家デビューの著者は実際漫画家さんとか。
『歪曲済アイラービュ』住野よる/新潮社/1760円
わ、字がちっこい。読書用眼鏡をかけ頑張って読む。同時接続者2桁の底辺ユーチューバー「こなるんの予言ちゃんねる」。世界の滅亡を前に饒舌に喋り続けるが、突然配信がストップ。その理由は続く10編の中の1編で明らかに(女の襲撃)。最初は仕掛けが見えなかったが、読み終えれば、同時接続者達の物語でも。思考速度に追いつくのに必死。饒舌さにめまいを起こす。
『なぜ今、労働組合なのか 働く場所を整えるために必要なこと』藤崎麻里/朝日新書/1045円
労働組合がどう機能し、どんな課題と展望をもつかなどを海外取材も含めクラスター(葡萄の房)状に構成する。通史としての俯瞰図は見えにくいが、育児休業、カスハラ(悪質な顧客クレーム)防止など労働組合のテーマが社会を変えてきたのは実感する。新卒者の3年以内の退職問題。“嫌ならやめればいいと思っていたが、組合がある”という若者の覚醒は新鮮だと思う。
『三流シェフ』三國清三/幻冬舎文庫/737円
四谷の住宅街で隠れ家レストランにならなかった大繁盛店オテル・ドゥ・ミクニ。歩いていて目に留めた洋館のチャイムを押し、「この家を貸してくれませんか」と直談判したエピソードに驚く。即決断の即実行力で切り拓いてきたフレンチ・シェフの道。あまりの無手勝流に読むワクワクが止まらない。今秋8席のカウンター店を開店予定。また、予約の取れないお店になりそう。
文/温水ゆかり
※女性セブン2025年2月13日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大人気イラストレーター、さいとうなおき氏が厳選した「イラストが上手くなるための養分」100冊を紹介!
PR TIMES / 2025年2月3日 16時15分
-
「芸術か商業かの選択は漫画家の生き方が問われるところ」という荒木飛呂彦が警鐘を鳴らす、漫画家をダメにするトラップとは
集英社オンライン / 2025年1月26日 17時0分
-
岸辺露伴にとって最大の敵は編集者の泉京香? 荒木飛呂彦が明かす、物語に欠かせない悪役作りの企業秘密
集英社オンライン / 2025年1月25日 17時0分
-
子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」が未来屋書店と連携開始
PR TIMES / 2025年1月17日 13時40分
-
【出版記念イベント】プロの漫画家も受講! アシスタント背景美塾MAEDAX派 塾長MAEDAXによるトークイベントをジュンク堂書店 池袋本店にてリアル・オンライン同時開催!
PR TIMES / 2025年1月16日 18時15分
ランキング
-
1函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
2オルカンに毎月1万円「積立投資をあの世にいくまで続けるつもり」と語る73歳男性のリアルな運用成績
オールアバウト / 2025年2月4日 6時10分
-
3「俺の働いた金で買ったものだろうが!」“食い尽くし系夫”にドン引き離婚した女性が明かす惨状…無自覚男性も増殖中?
集英社オンライン / 2025年2月4日 11時0分
-
4斜陽メディアじゃない?「ラジオ」20代に人気の訳 オールナイトニッポン統括Pが語る復活の理由
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 12時30分
-
5《昭和生まれのお菓子ランキング》ベビースター抑えた1位は昭和39年発のメガセラー商品
週刊女性PRIME / 2025年2月3日 21時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください