《一時はハニートラップ説も》議員宿舎で見知らぬ女と鉢合わせ 岩屋外務大臣と警備担当者たちが陥った「楽観性バイアス」と「代表性ヒューリステック」
NEWSポストセブン / 2025年2月7日 7時15分
なぜ女性が宿舎に入れたのかについても宮崎氏が説明している。議員宿舎は青山と赤坂にあり、女性は先に青山へ行った。「その人が青山宿舎に行って『スタッフです』と言って岩屋さんの所に入ろうとした。そうしたら『先生は青山じゃなくて、赤坂ですよ』って赤坂に通された」という。普通なら「スタッフです」と名乗る者が自分の事務所の”先生”の宿舎を間違えるだろうか?と疑問に思うのではないか。それとも間違える人が多いのだろうか。
宮崎氏の説明によると、それで「青山の宿舎から赤坂の宿舎の方にスタッフ同士で『今から行きます』と言って、ちゃんとした人が来ると赤坂の人が捉えてしまって、部屋まで案内してしまった」ということらしい。青山の宿舎では「スタッフ」と名乗られたことで関係者と勘違いし、疑いを持たなかったのだ。「代表性ヒューリステック」によって、そう判断したのだろう。
代表制ヒューリステックは白衣を着ていると医者、バレーボール選手は背が高い、というような典型や、ステレオタイプ的なイメージ、過去の代表的な例との類似性に基づいて、直観的に判断してしまう傾向のことをいう。宮崎氏の言う通り、どちらもヒューマンエラーであり、思い込みによるバイアスが重なったことで起きた事件だ。怖いのは、通常の警備体制では予想しないことを普通に思いついて行動する人である。だがそうと思わず、被害がなく、安全とされる宿舎の環境に慣れてしまい「これくらいは大丈夫」と危険を軽視したからこそ、岩屋氏は女性をそのまま帰してしまったのではないだろうか。
警察当局や宿舎の管理会社に対して警備強化を言うだけでなく、自身の危機管理意識も見直してもらいたい。
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
岩屋毅外相の議員宿舎へ女性侵入騒動 宮崎謙介氏が真相を明かす
東スポWEB / 2025年2月2日 15時33分
-
「文春さん出番です」岩屋外相めぐる「女性の宿舎侵入」トレンド入り→SNSに真相究明期待の声?
日刊スポーツ / 2025年1月31日 15時6分
-
小沢一郎氏「それで済む話か?」岩屋外相の宿舎自室への「女性不法侵入」報道で対応に強い疑問
日刊スポーツ / 2025年1月31日 14時34分
-
岩屋毅外相の議員宿舎に見知らぬ女性が侵入 〝無法地帯〟で起きたミステリー
東スポWEB / 2025年1月31日 6時8分
-
アメリカ出張中に見知らぬ女性が自宅に 岩屋外務大臣の議員宿舎に不審者侵入「すぐにお帰りいただいた」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 0時3分
ランキング
-
1ハト虐待し死なせたか?タクシー運転手を逮捕 虐待動画を“SNS投稿”も… 識者「投稿の法規制、検討の余地も」
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 6時11分
-
2「映え写真」撮影目的か、線路に不自然な雪塊…北海道「宗谷ラッセル」急停止
読売新聞 / 2025年2月6日 23時50分
-
3【速報】政府「能動的サイバー防御」導入法案を閣議決定 今国会の重要法案に位置づけ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 8時51分
-
4強盗未遂などの容疑で指名手配中の男を逮捕 指示役か、大阪市内に潜伏 警視庁
産経ニュース / 2025年2月6日 20時45分
-
5国民民主 橋本議員に厳重注意 「制服組」答弁要求で安住委員長に一喝され
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 23時27分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください