「女優」の呼び方をタブーにしないことが日本再興の必須条件だ
NEWSポストセブン / 2025年2月8日 16時15分
しかし、「女優って響き、好きなんだけどなあ」「スチュワーデスさんのほうが親しみを感じるのに」という気持ちを押しつぶそうとしてくるのは、大きなお世話です。「多様性」という言葉を使いたがる人ほど、多様な価値観や生き方を認めず、自分の考える「正しさ」の枠に押し込めようとする傾向があると言えるでしょう。
「スチュワーデス」や「保母」や「看護婦」という言葉が迫害され始めた時期と、日本全体が元気をなくしていった時期は、ほぼ重なっています。もしかしたら、世の中全体が信念も覚悟もなく「スチュワーデス」や「保母」や「看護婦」をタブーにしてしまったことが、今の日本の凋落を招く一因になったのかもしれません。
あちこちの組織が、声の大きい人たちに怒られたからと、あるいは怒られないよう先手を打って、長く使われてきてそれぞれ独自のニュアンスを持つ言葉をタブーにしました。まさに「事なかれ主義」や「横並び意識」を体現しています。組織にしても会社にしても、いつの間にか「無難で安全なこと」が最優先とされるようになりました。
私たちひとりひとりも、いったんダメとされたら「あっ、使っちゃいけないのか」と素直に従っています。「思考停止」もいいとこだし、「出る杭」になろうという気概はありません。批判を恐れるセンサーばかりが発達して、仕事の場面で部下がせっかく斬新な企画を出しても、「批判があるとマズいから」と却下する癖が付いていないでしょうか。
不適切とされる言葉を使うことで日本は再興し世の中は元気になる!
こんな調子で経済が発展するわけありません。しかも、重箱の隅をつつく相互監視システムを勝手に確立して、社会をどんどん息苦しくしています。日本が元気を取り戻すために必要なのは、マウンティングを取りたいだけのダメ出しやアラ探しをやめて、もっと適当で大らかな雰囲気を蔓延させることではないでしょうか。コンプラ教に付き合っていないで、そのウソ臭さをはっきり指摘することも、きっと大事です。
正式な言い方は「客室乗務員」「保育士」「看護師」でいいとして、リアルな場面でそれぞれの職業の女性を目の前にしたときは、果敢に「スチュワーデスさん」「保母さん」「看護婦さん」と“不適切な呼び方”をしてみるのがオススメ。もちろん、相手がそう呼ばれたくないなら「すみません。失礼しました」と謝って、正式な名称を使いましょう。
「女優」という言葉も、だんだんと「ウチは『俳優』に統一します」という媒体が増えてきました。まだ間に合います。メディア関係のみなさんは、ぜひ考え直してください。私たちも日々の生活の中で、「女優」という言葉を積極的に口にするようにしましょう。身近な女性に、折に触れて「おっ、女優さんみたいだね」と言ってみるのも一興です。
どちらの挑戦も、めぐりめぐって日本再興につながるはず。今になってまた「スチュワーデスさん」などと呼ぶのは、少し抵抗があるかもしれません。しかし、これも世の中を明るく元気にするため。そして、まわりの目を気にせず少々の批判を恐れず、新たな一歩を踏み出せる自分になるためです。みんなでがんばりましょう!
-
-
- 1
- 2
-
外部リンク
- 小島瑠璃子(31)夫の訃報前に“母子2人きり帰省”の目撃談「ここ最近は赤ちゃんを連れて一人で…」「以前は夫婦揃って頻繁に帰省していた」
- 亀梨和也がKAT-TUNを脱退へ 中丸と上田でグループ継続するか話し合い中、田中みな実との電撃婚の可能性も
- 《ダンサー恋人が同棲状態で支える日々》中居正広、引退後の暮らし 明かしていた地元への思い、湘南エリアのマンションを購入か
- 《ジャスティン・ビーバー(30)衝撃の激変》「まるで40代」「彼からのSOSでは」“地獄の性的パーティー”で逮捕の大物プロデューサーが引き金か
- ギャンブルで106億円“溶かした”大王製紙前会長・井川意高が分析する水原一平被告(40)が囚われた“ひりひり感”「手をつけちゃいけないカネで賭けてからがスタート」【量刑言い渡し前の提言】
この記事に関連するニュース
-
野口健氏「看護婦」「看護師」呼び名問題「女性差別感じることはまずないと…過剰反応の一つ?」
日刊スポーツ / 2025年2月4日 15時50分
-
「違和感しかない」室井滋が物申した“女優復活”に賛同続々、核心を突いたジェンダーレスの歪み
週刊女性PRIME / 2025年2月1日 13時0分
-
見上愛「ものすごく光栄」26年前期朝ドラヒロインに涙、大河「光る君へ」の名演評価され吉報
日刊スポーツ / 2025年1月25日 5時30分
-
同じフジテレビアナでも大違い…「会社が大好き」と泣く男性、「徹底的な調査を」と訴える女性の温度差
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 17時15分
-
女優?俳優?「女優でいいじゃん」室井滋が“呼び名問題”にあっさり答えるワケ
女子SPA! / 2025年1月15日 8時46分
ランキング
-
1リスクゼロの預金で稼ぐ方法は?「定期金利2%」に備える3つの戦略を、人気FPが指南する
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時46分
-
2中国製AI「ディープシーク」は興味本位で使うとヤバイ? 政府も識者も“個人情報の扱い”に懸念
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月8日 9時26分
-
3知らない人は損をする。節約芸人が実際に使っている「絶対にお得なクレジットカード」3選
女子SPA! / 2025年2月8日 15時46分
-
4「熟年離婚してよかったと思っている」女性は男性よりも16%多いと明らかに - 理由は?
マイナビニュース / 2025年2月8日 8時58分
-
5ゴミ屋敷から発見した「230万円で売れた“真っ黒のモノ”」の正体は…ゴミ清掃員芸人が語る「衝撃的なゴミ屋敷」の実態
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)