「70歳超のコレステロールは下げてはいけない」と米医療協会
NEWSポストセブン / 2013年12月6日 7時0分
アメリカでは、医学に関する様々な見直しが展開されている。それは、「今まで必要と思い込んでいた医療行為の中で無駄なものを追放する」ことである。
たとえば、米国医療ディレクター協会は、「コレステロール値が低いほうが死亡率が高い」と報告している。
日本の高脂血症の推定患者数は3000万人、コレステロール低下剤の市場規模は年間約3000億円とされる。富山大学名誉教授で、日本脂質栄養学会理事の浜崎智仁氏がいう。
「低下剤は脳のコレステロールも下げてしまうから、記憶障害、睡眠障害、うつ症状、勃起障害などの副作用を起こす。
だから、私は70歳以下でもコレステロールを下げる必要はないと考えています。少なくとも高齢者への処方を止めれば、半分の1500億円は必要ない。
日本でも『コレステロールが高い方が長生きする』とする当学会と、『コレステロールは下げるべき』とする日本動脈硬化学会で議論になっています」
●企画・取材/室井一辰(医療経済ジャーナリスト)
※週刊ポスト2013年12月13日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
降圧剤を服用した後に「肺炎」「肝炎」で突然死する例も
NEWSポストセブン / 2019年12月2日 16時0分
-
高脂血症用剤で筋肉痛、糖尿病用剤で低血糖のちに死亡の例も
NEWSポストセブン / 2019年11月25日 7時0分
-
薬の服用後に皮膚の異変やオレンジ尿、体が発するSOSかも
NEWSポストセブン / 2019年11月22日 11時0分
-
脳神経外科医が「呼吸法」を指南“顔の激痛”和らげるケア法
WEB女性自身 / 2019年11月21日 11時0分
-
70代で生命保険・医療保険に加入する際に、知っておきたいポイント
ファイナンシャルフィールド / 2019年11月19日 9時30分
ランキング
-
1たった300円で新幹線に乗車できる区間がある? 実際に乗ってみた
日刊SPA! / 2019年12月12日 15時51分
-
2『いきなりステーキ』と『ステーキガスト』どちらがお得? 安価な2品で比較
しらべぇ / 2019年12月11日 19時40分
-
3世界初の月面四足歩行ロボット「アサグモ」 国際ワークショップで公開
sorae.jp / 2019年12月5日 17時20分
-
4ロッテリアが「500円クリぼっチキンパック」をクリスマス期間に発売 通常価格590円がクーポンでお得に
ねとらぼ / 2019年12月12日 17時58分
-
5山形県酒田市で赤痢の集団発生
産経ニュース / 2019年12月12日 22時22分