夫婦間でのタブー 相手の親の悪口、学歴、いい年して…など
NEWSポストセブン / 2013年12月20日 16時0分
犬も食わない夫婦げんかといわれるが、いくら夫婦であっても、言ってはいけないことがあると話すのは、生活経済評論家の川北義則さん。
「夫婦といってももともとは他人。相手の親のことを悪く言うのはNG。人は血縁というのを大事にするから、親のことを悪く言われるのは自分のことを責められるよりもしこりが残ってしまうんです」(川北さん・以下「」内同)
変えられない事実について言及するのも問題。
「例えば学歴もそう。“お前はバカだ!”と言われると、“どうせバカですよ”と居直れるけれど、“お前はしょせん高校しか出てないからな”と言われたら傷つきます。下品とか、人間の根幹にかかわることはいくら夫婦でも口にするべきことではありません」
また、何げないひと言で相手を不愉快にさせることも。
「“いい年して○○”というのも避けたほうがいいですね。イメチェンしようとちょっと派手な服を買ってきたのに、夫から“いい年して”と言われたら面白くないでしょう。趣味嗜好に土足で踏み込むと夫婦げんかを悪化させます」
※女性セブン2013年12月26日・2014年1月1日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「これは子どもには言えません!」夫との離婚を考えた時にできること
LIMO / 2019年12月14日 20時30分
-
ビートたけし「いっそ公立校は職業訓練校にしたらどうか」
NEWSポストセブン / 2019年12月2日 16時0分
-
夫が「うちだけだと思ってた」。子どものために夫婦げんかを回避する苦肉の策とは?
LIMO / 2019年11月24日 10時45分
-
夫婦が同じベッドで寝ることのメリット・デメリット
オールアバウト / 2019年11月19日 19時45分
-
「良い嫁でいることは必要?」私が可愛い嫁をあきらめたきっかけ
LIMO / 2019年11月17日 20時10分
ランキング
-
1クルマを長持ちさせる「エンジンオイル交換」のキホンと豆知識
LIMO / 2019年12月15日 18時45分
-
2「この子とは結婚は無理」同棲中にすると男性がドン引きすること3つ
ココロニプロロ / 2019年12月16日 11時55分
-
3歯磨き頻度と心臓病リスクの関係 16万人調査の結果結果【役に立つオモシロ医学論文】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月16日 9時26分
-
4「性病?恥知らずな!」義母の罵詈雑言が家庭崩壊の引き金に…
オールアバウト / 2019年12月15日 20時45分
-
5日本酒でも焼酎でもない新酒!? 広島で開発が進む「浄酎」とは
Jタウンネット / 2019年12月16日 8時0分