日本の盲導犬数は約1000頭 必要としている人は推定約8000人
NEWSポストセブン / 2014年2月25日 16時0分
視覚障害者を誘導する盲導犬が誕生して、もうすぐ200年になる。主宰するCan! Do! Pet Dog Schoolで科学的な理論に基づく犬のしつけを指導する西川文二氏が、盲導犬になる犬の資質について解説する。
* * *
私めその昔、盲導犬育成のボランティアをしてましてね。
盲導犬候補の子犬たちは、生後2か月齢から1歳程度までの間、一般のご家庭に預けられる。で、月に1~2回、育成団体の施設に来てもらって、家庭犬に必要なマナートレーニングや、人間社会の刺激に慣らす社会化トレーニングを受けてもらう。
実は、盲導犬の卵たちは、全員が盲導犬になれるわけではない。1歳からの本訓練を含めて子犬の頃から、資質を見極めつつふるいにかけられてく。結果、3割程度しか盲導犬っていうゴールにはたどり着けない。
現在、日本の盲導犬は約千頭。毎年130頭程度の盲導犬のニューフェースが誕生してるけど、盲導犬を必要としてる人たちは推定で約8千人弱いるっていわれてる。
希望者にいち早く盲導犬を提供するには、先の3割という確率をあげることが必要、ってわかっちゃいるけど、これが難しい。なにを隠そう、この3割って確率は世界的な平均でしてね。
ところがですな、帯広畜産大の鈴木宏志教授のチームがつい最近、盲導犬になった犬となれなかった犬の遺伝子配列のわずかな違いを解析して、先の確率を高める糸口を見つけ出した。
子犬の段階で遺伝子を調べれば、その犬が盲導犬になれるかが予想できるんだと。その的中率は現状5割、今年中には7割まで高めるっていう。将来は雄と雌の遺伝子を解析し交配することで、先の確率を格段に高めることができるらしい。なんともワンダフルなお話。
ところでゴールまで到達できない犬たちはどうなるの? まぁその心配には及びません。なんてったって生まれながらにしての、エリートの卵たち。盲導犬にはなれなくても、家庭犬としては申し分のない資質を、それも十二分に備えておりますからね。
※週刊ポスト2014年3月7日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「新しい顔へ」ヒルズ サイエンス・ダイエット 猫用製品 2020リニューアルのお知らせ
@Press / 2019年12月5日 11時0分
-
2019年12月5日(木)St Flair DNA栄養学(R)が無料説明会開催。歯科医、エステ・ネイルサロン向けにDNA解析を最適にカウンセリングに生かしスタッフ育成。DNA解析を活かし差別化を図る。
DreamNews / 2019年12月3日 18時0分
-
「強くなって帰ってくる」―TJ手術、戦力外、育成契約も…オリ右腕が前向きな理由
Full-Count / 2019年11月27日 12時5分
-
「立派です!!」「愛情の賜物」 椎名桔平、“パピーウォーカー”として育てた愛犬が難関突破し盲導犬に
ねとらぼ / 2019年11月25日 15時29分
-
【海外発!Breaking News】頭に尻尾が生えた迷い犬「見た目が違ってもいい」「将来はセラピー犬に」(米)<動画あり>
TechinsightJapan / 2019年11月16日 7時50分
ランキング
-
1医師が警告!「糖質制限したい人」、ここに注意 「朝食抜き」「隠れ糖質」…その方法で大丈夫?
東洋経済オンライン / 2019年12月10日 7時30分
-
2親族からのご祝儀にモヤモヤが止まらず… 「相手に伝えるべき?」
しらべぇ / 2019年12月9日 7時15分
-
3ありがとうワークマン!容量30Lの「防水メッセンジャーバッグ」が旅バッグとして優秀すぎたよ…|マイ定番スタイル
roomie / 2019年12月9日 21時0分
-
4銀座のママが見た「50代でダメになる男」の特徴
日刊SPA! / 2019年12月10日 15時53分
-
5「夜は太るから炭水化物を食べない」が危険な理由
オールアバウト / 2019年12月9日 22時5分