四国遍路を知るのに最適な映像『ロード88』『釣りバカ』など
NEWSポストセブン / 2014年9月30日 7時0分
四国遍路が今年開創1200年を迎え、盛り上がりを見せているが、事前の準備はしっかりしておきたい。そこで、映画やテレビ番組などの映像が役に立つ。お遍路の全体像を知るのに最適な映画といえば、『ロード88[出会い路、四国へ]』(2004年公開)だ。
骨髄性白血病に侵された女子高生が生きている証を見つけるため、スケボーで巡礼する。劇中には歩き遍路だけでなく、バイクや車、ママチャリのお遍路さんも登場する。
気楽に見るなら『釣りバカ日誌14 お遍路大パニック!』(2003年公開)。ご存じ「ハマちゃん」と「スーさん」の人気シリーズだが、本作ではスーさんがお遍路するもハマちゃんは釣りばかり。美しい四国の風景が楽しめます。
最後はNHK連続テレビ小説『ウェルかめ』(2009年)だ。主人公・波美の実家は23番札所薬王寺の近くにある遍路宿。お接待に込められた四国の人たちの心遣いを学びましょう。
※女性セブン2014年10月2日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
香川・善通寺に英語の遍路本奉納 カナダ人男性「感謝の気持ち」
共同通信 / 2019年12月4日 16時48分
-
【エンタがビタミン♪】『暦の上ではディセンバー』懐かしみ“のん”を思う 大友良英に共感の声「能年さんが東北を明るくしてくれた」
TechinsightJapan / 2019年12月2日 14時20分
-
台湾の人間国宝を10年取材「88歳の陳さんの、生きた証を残そうと思いました」
文春オンライン / 2019年11月30日 17時0分
-
井上真央“人生プラン”立てない働き方「いただいた役に、どう応えるかを考える」
ORICON NEWS / 2019年11月24日 9時0分
-
新キャラクターに「フク(CV:山下大輝)」と「ヤッちゃん(CV:山寺宏一)」を公開!テレビアニメOP映像にも登場!「映画 ねこねこ日本史 ~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!~」
PR TIMES / 2019年11月13日 19時35分
ランキング
-
1医師が警告!「糖質制限したい人」、ここに注意 「朝食抜き」「隠れ糖質」…その方法で大丈夫?
東洋経済オンライン / 2019年12月10日 7時30分
-
2親族からのご祝儀にモヤモヤが止まらず… 「相手に伝えるべき?」
しらべぇ / 2019年12月9日 7時15分
-
3ありがとうワークマン!容量30Lの「防水メッセンジャーバッグ」が旅バッグとして優秀すぎたよ…|マイ定番スタイル
roomie / 2019年12月9日 21時0分
-
4「夜は太るから炭水化物を食べない」が危険な理由
オールアバウト / 2019年12月9日 22時5分
-
5日系車は「見た目はかっこいい」、「しかし車内に入ると失望する」=中国
サーチナ / 2019年12月10日 5時12分