5月に買うとお得な家電 特に炊飯器、洗濯機は狙い目
NEWSポストセブン / 2016年5月1日 7時0分

5月に買うとお得な家電は?
行楽の季節ということで、何かと出費が多いゴールデンウイーク。しかし、そのGW明けは家電を買うチャンスだという。特に値段の上下動が激しいのが炊飯器や電子レンジ。家電コーディネーターの戸井田園子さんは「5月が買い!」と言う。
「炊飯器に関しては、メーカー各社、秋に新米が出る前の6~8月にニューモデルを出します。ですから5月頃から価格は下がり始めるんです。
電子レンジもメーカーの同じ調理家電チームが開発していることが多く、ほぼ同時期に発売されます。したがって、5月あたりから値下がりし、家電量販店では新モデルと比べて50%ほど値下がりするものも出てきます。6~7月に入ると旧モデルは品薄になってくるので、好きな商品が選びにくくなります」
一方、洗濯物が増える夏は洗濯機能に特化したタテ型式の新モデルが発売される。そのため、5月頃になると旧モデルが下がり始め、最大で50%オフの商品も店頭に並ぶのだとか。
「旧モデルといっても大きく性能が変わらないものも多々あります。気に入ったデザインや突出した機能でなければ、旧モデルでも充分な役割を果たしますから、おすすめですよ」(戸井田さん)
冷房も暖房も不要なこの時期は、エアコンも値下がりしやすいと言うのはファイナンシャルプランナーの花輪陽子さん。
「底値で買えることもあるので、こまめに店頭でチェックしましょう」(花輪さん)
旧モデルであれば50%オフになることもあるというから、この機にぜひ。
※女性セブン2016年5月12・19日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【キッチン家電に関する調査】キッチン家電所有者のうち、ほとんど使っていないものがある人は5割強。購入してよかったものは「冷凍冷蔵庫・冷蔵庫」「電子レンジ、オーブンレンジ」が各60%台
PR TIMES / 2021年4月13日 13時15分
-
「時短調理」グッズおすすめ3選 電子レンジでご飯が炊けるお弁当?【2021年最新版】
Fav-Log by ITmedia / 2021年4月6日 19時0分
-
「縦型洗濯機」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
日刊SPA! / 2021年4月3日 15時54分
-
電子レンジで“おいしく米を炊く”方法。鍋で炊くご飯に匹敵するうまさ
日刊SPA! / 2021年3月27日 8時51分
-
コロナ禍の一人暮らし新生活にぴったり! コスパが良いおすすめの生活家電5選
オールアバウト / 2021年3月21日 20時45分
ランキング
-
1韓国ヒュンダイが日本で「年間販売ゼロ」記録も乗用車市場復帰をもくろむ訳
くるまのニュース / 2021年4月13日 7時10分
-
2タスク管理ツールの情報漏洩事件 マルチ商法や新興宗教団体のデータまで漏れていた
NEWSポストセブン / 2021年4月13日 7時5分
-
3橋下徹「"お金の不安"を消すことができるたった一つの方法」
プレジデントオンライン / 2021年4月13日 11時15分
-
4バカ高い資格取得費用を国に払ってもらう裏技 給付金制度をうまく利用するにはどうする?
東洋経済オンライン / 2021年4月13日 14時0分
-
5有効なのに「ワクチンを打ちたくない人」の心理 接種率を上げるためにはどうすればいいのか
東洋経済オンライン / 2021年4月13日 7時40分