主婦もハマる「ソフト闇金」 狡猾な業者の狙いとは
NEWSポストセブン / 2017年12月30日 16時0分
実は当初、ソフト闇金の窓口担当者から融資を断れらたというA子さん。担当者がA子さんを”個人的に信用”した上で、手元に3万円が残るよう調整し”個人的な貸しつけ”を行ったのだという。こういったやり取りで、よりソフトさ、人間らしさを演出しているものとみられる。さらに”個人間融資”であることから、出資法に抵触せず、借りた人間に「人情的なプレッシャー」を与えることができると考える業者の目論みもあるようだ。
しかし違法は違法。貸金業者に義務づけられた登録をしておらず、闇金より安いとうたっている金利も、法に沿ったまともなローンなどに比べて高すぎる。ところが、様々なやり取り、駆け引きを通じて、被害者に被害の自覚を持たせない。この飴と鞭の使い分けは、詐欺師や反社会的勢力の常套手段である。
「悪いやつだけどいい人」などというのは、漫画や小説の中だけに存在する幻であり、弱い立場、苦しい立場にある人々は、往々にして彼らに飛びつきやすい。ソフトだろうがハードだろうが、騙しのプロ達は被害者の首を、ゆっくりだが確実に、締め上げていることに他ならないのである。「ソフト」という言葉にだまされて、一生、悪人に金を巻き上げられ続ける生活にはまり込んではならない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
住宅ローンは最長何年まで契約できる?最長期間でローンを組む方法について解説
ファイナンシャルフィールド / 2021年2月26日 11時10分
-
裏社会インタビュー:新たな闇金融の登場!給与ファクタリングの後釜「後払い現金化」の手口とは!
ガジェット通信 / 2021年2月18日 6時0分
-
借金の返済延長で「倍返し」約束→大見得切ってもメド立たず「お・し・ま・い・DEATHか?」
弁護士ドットコムニュース / 2021年2月7日 10時8分
-
ある若者が北朝鮮のヤミ金を葬った「最後の切り札」
デイリーNKジャパン / 2021年2月3日 6時33分
-
破産者はどうなる?自己破産をした場合のデメリットや手続き方法を紹介
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年2月1日 10時0分
ランキング
-
1ワクチン接種した60代女性、3日後に死亡…死因はくも膜下出血か
読売新聞 / 2021年3月3日 7時48分
-
2NHKも総務省と会食か=違法接待確認できず―維新・足立氏
時事通信 / 2021年3月2日 17時11分
-
3「妻」「嫁」呼称問題 松山ケンイチの発言に端を発しネットで議論 齋藤孝氏が語る怒りを買わない配偶者の呼び方
夕刊フジ / 2021年3月1日 17時16分
-
4陸自幹部が女性隊員を性欲のはけ口に…それでも防衛省は詳細うやむやのあきれた言い分
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月2日 9時26分
-
5「ついに天皇陛下が最後通牒」小室圭さんはすべてを記者会見で説明すべきだ
プレジデントオンライン / 2021年3月2日 17時15分