米朝首脳会談で主導権握るカギは会談場所 日本は蚊帳の外に
NEWSポストセブン / 2018年4月1日 16時0分

米朝会談は本当に実現するのか(コリアメディア提供・共同通信社)
罵詈雑言の応酬を続けていたトランプ米大統領と北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長による首脳会談が5月末までに実現しようとしている。
2人が急転、電撃会談を行なうと、どちらが主導権を握るのか、それをみる上でのカギが「会談場所」だ。
正恩氏が留学していたとされるスイスの外務省が対話を支援する用意があると表明するなど、複数の候補地が挙がっている。
「トランプ氏は強気に米国内を指定するのではないか。正恩氏がそれを呑むかわからないが、父・正日の時代の最高幹部、趙明禄(国防委員会第1副委員長=当時)は2000年10月にワシントンを訪問したこともある。米国での開催なら、会談はトランプ氏ペースで進む」(外務省関係者)
一方で、“板門店での米韓朝首脳会談になる”というシナリオも浮上してきた。4月末に南北首脳会談を行なう韓国の文在寅・大統領は21日、「南北と米国の3者による首脳会談につながる可能性もある」と3者会談の可能性に言及。南北会談の会場である南北軍事境界線の板門店で、米朝首脳会談も開かれる場合、そこに文氏が同席するという見方も出てきているのだ。
そうした協議が加速するなか、日本はすっかり蚊帳の外だ。米朝首脳会談の報を受け、安倍首相はトランプ氏と4月初旬に訪米して首脳会談することで合意していた。ところが、トランプ氏の日程が合わずに同月中旬にずれ込む見通しとなり再調整している。
「森友文書問題で窮地の安倍首相のとっておきの逆転シナリオは、米朝接近に乗っかるかたちで2004年の小泉訪朝以来となる“日朝首脳会談”を行ない、“拉致被害者を帰国”させること。それをなんとしても政権浮揚策にしようとしているが、このままでは米国に置いていかれてしまう……」(同前)
ゴルフをして深めたはずのトランプ氏と安倍首相の仲だが、いざという時にはあまり役に立たなそうだ。
※週刊ポスト2018年4月6日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
金正恩氏に大統領機搭乗を提案=トランプ氏、19年の首脳会談で―CNN
時事通信 / 2021年2月23日 20時34分
-
正恩氏に「エアフォース・ワンで送ろうか」…米朝首脳会談でトランプ氏、衝撃の申し出
読売新聞 / 2021年2月23日 18時10分
-
正恩氏を「エアフォースワンで家まで送る」 トランプ氏、会談後に提案
AFPBB News / 2021年2月22日 15時15分
-
対話ができない韓国・文在寅大統領 静かに末路を見守るのが現実解
NEWSポストセブン / 2021年2月5日 7時5分
-
「安倍前首相は韓国の“国民情緒”をつかめなかった」文在寅大統領のブレーンが歴史問題に吠えた!
文春オンライン / 2021年2月2日 6時0分
ランキング
-
1米英で噴出「北京五輪ボイコット」!! 人権弾圧を世界が非難 米下院で決議案、カナダ首相も「事態を注視」 石平氏「中国に開催の資格ない。傍観すれば民主国家の意識問われる」
夕刊フジ / 2021年2月24日 17時16分
-
2中国、尖閣めぐる米発言に反論=カナダ人解放支援も批判
時事通信 / 2021年2月24日 19時45分
-
3有名女優の「性録画物」見てバレた北朝鮮高校生の悲惨な運命
デイリーNKジャパン / 2021年2月24日 7時16分
-
4「竹島を韓国領と認めた日本の古地図を200点確認」韓国の機関が主張=韓国ネット「竹島は幻想の島」
Record China / 2021年2月22日 12時20分
-
5出生率0.84、過去最低=人口も初の自然減―韓国
時事通信 / 2021年2月24日 19時7分