引退勧告された大物議員「辞めたらJRパスでゴルフ行けない」
NEWSポストセブン / 2012年2月10日 7時0分
役人天国といわれる日本でその頂点に立つのが国会議員だ。国会議員の歳費(給与)の高さは世界一で、月給・ボーナス合わせて年間2106万円。これとは別に、歳費振り込みの個人口座には、毎月100万円の「文書通信交通滞在費」が振り込まれる。しかし、役得はまだまだある。
議員の行動は「金帰火来(きんきからい)」(金曜に地元に帰り、火曜に東京に来る)といわれ、選挙区と東京を毎週往復するケースが多い。
そのために支給されるのが「JR無料パス」(鉄道乗車証)と無料航空券(クーポン)。遠距離通勤や公務に使うというのが建て前だが、JRパスは在来線はもちろん、新幹線のグリーン車も予約なしで乗り放題だけに、不倫旅行からゴルフ、夫人の旅行まで私的流用が跡を絶たない。
自民党参院議員の鴻池祥肇・元特命相は麻生内閣の官房副長官当時、このパスで人妻と新幹線のグリーン車に乗り込み、熱海に旅行したことが報じられて更迭された。細野豪志・環境相も、あの元アナウンサー・山本モナ氏との京都旅行の際、パスで改札を通った疑惑が指摘された。
JRパスでゴルフに行くために議員を続けた強者さえいる。野党党首を務めた有力議員は年配になってからゴルフにのめり込み、国会には顔を見せずにゴルフ三昧。見かねた後輩議員に引退を勧められると、「議員を辞めたらパスでゴルフに行けなくなるじゃないか」といってのけた。議員在職30年以上を重ねた超大物の実話である。
※週刊ポスト2012年2月17日号
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
国会答弁当日に現金受領か=鶏卵業者からの200万円―元農水相ら起訴へ・東京地検
時事通信 / 2021年1月14日 19時1分
-
現金原資、給与から捻出か=鶏卵会社前代表―吉川元農水相に1800万円・東京地検
時事通信 / 2021年1月13日 19時24分
-
神きっぷ、惜別、お披露目…「いいね」数で振り返る2020年注目の「乗りもの」できごと
乗りものニュース / 2020年12月30日 18時10分
-
羽田元国交相の死因はコロナ感染 現職国会議員で初、27日急死
共同通信 / 2020年12月28日 22時25分
-
現ナマ受領事件の吉川元農相 歳費・ボーナスで433万円ちゃっかり受け取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2020年12月24日 15時0分
ランキング
-
1ガムテープで顔面ぐるぐる巻き、ハンマーで頭部40回殴打……“名古屋闇サイト殺人事件”被害女性が「どうしても守りたかったもの」――2020 BEST5
文春オンライン / 2021年1月16日 6時0分
-
2在日米軍、6施設で接種=新型コロナワクチン
時事通信 / 2021年1月16日 14時53分
-
3菅首相、言い間違え連発で招いた「自滅の刃」 反転攻勢狙った会見やメディア出演が逆効果に
東洋経済オンライン / 2021年1月16日 9時30分
-
4朴槿恵前大統領の実刑確定~なぜ韓国では大統領がまともに引退できないのか
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月16日 11時45分
-
5店主「いっそ休業も」、客「仕方なく来た」…宣言対象地域の人出まばら
読売新聞 / 2021年1月16日 11時51分